この10年で最多 中国・黄砂で地元住民も苦労 |TBS NEWS DIG
中国で今年、黄砂が発生した回数はここ10年で最も多く、砂漠に近い街では例年以上の苦労を強いられています。
日本にも飛来した黄砂。発生源のひとつが、中国とモンゴルにまたがるゴビ砂漠です。
記者
「こちらの砂漠の砂ですが、手ですくってみますと、粒が非常に細かく、すぐに風で舞い上がってしまいます」
今年、中国で発生した黄砂の回数は、この10年で最も多く、砂漠から100キロほど離れた街では。
銀川市民
「3、4年ほど銀川に住んでいますが、今年は少しひどくなっている気がします」
中国の気象台は15日も黄砂が発生するとの予報を発表していて、日本に飛来する可能性もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QRx8GCK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U8QCZRP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/W4lnokQ
コメントを書く