- 【速報】岸田総理、車いすテニスレジェンドの国枝慎吾さんに国民栄誉賞授与検討を指示| TBS NEWS DIG #shorts
- 【まん延防止】“延長論”強まる…ワクチン3回目接種に「電話鳴りやまず…」 新型コロナウイルス(列島ニュースまとめ)
- 岡山の駅や県庁など5カ所で不審物知っておきたい(2023年6月20日)
- “ヒトラー投稿”問題 維新の強硬姿勢に「ある狙い」か(2022年1月28日)
- 【関東の天気】今季最強クラス寒気 大雪警戒 ピークは月・火【スーパーJチャンネル】(2024年1月14日)
- 【ニュースライブ】アメリカでは歴史的な冬の嵐 / 日本はクリスマス寒波 / ウクライナ侵攻10か月 / 韓国転倒事故、当時の警察署長ら2人を逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
情勢緊迫の中、ロシアとベラルーシ合同軍事演習
ウクライナ情勢が緊迫する中、ロシアとベラルーシは10日からウクライナ国境周辺などで大規模な合同軍事演習を始めます。
合同軍事演習に向け、ベラルーシ南西部に配備されるロシアの地対空ミサイル「S400」。ロシアとベラルーシによる合同軍事演習「同盟の決意2022」は、10日から20日にかけてウクライナ国境周辺などで行われます。ロシアメディアによりますと、演習を指揮するため、ロシア軍トップのゲラシモフ参謀総長も現地入りしたということです。
今回の演習をめぐっては、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の懸念を一層強めるものだとして欧米が警戒を強めています。プーチン大統領と会談したフランスのマクロン大統領は、ロシア軍が演習後にはベラルーシから撤収するとの見方を示していますが、実際に撤収させるのかが注目されます。
(10日04:24)
コメントを書く