- 首都高速5号池袋線上りでトレーラーが横転 一部で通行止め|TBS NEWS DIG
- 「イヌがひざの上に乗ってきて」70代後半女性 コンビニに乗用車突っ込む けが人なし【知っておきたい!】(2023年9月18日)
- 東急・日吉駅で線路内発煙 運転見合わせ(2023年5月31日)
- 逮捕の長野県議 趣味は「きれいな人眺める」…“高速道路使わず”移動 防カメ回避か(2022年12月1日)
- ライドシェア導入議論が本格化へ 海外では「子どもにも使わせている」(2023年10月22日)
- 2人殺傷の包丁切りつけ男 過去にも複数回、飲食代金の未払いトラブル「もう一人も殺すつもりで…」 大阪・豊中市 #shorts #読売テレビニュース
陸自ヘリ不明 「飽和潜水」捜索に向けた作業再開(2023年4月15日)
沖縄県宮古島付近で自衛隊員10人を乗せたヘリコプターが行方不明となった事故で、自衛隊は14日に中止した「飽和潜水」での捜索に向けた作業を再開しました。
(松村かれん記者報告)
15日午前から雨風ともに強くなってきていて、段々と波も荒くなっています。雨で見えづらくなっていますが、沖合に見えているのが深い海でも水圧に耐える作業が可能な「飽和潜水」を支援する潜水艦救難艦「ちはや」です。
船の真下、水深およそ100メートルで13日、行方不明のヘリコプターとみられる機体と隊員らしき複数の人物の姿が発見されました。
自衛隊は14日、「飽和潜水」での捜索を行うためダイバーを乗せたカプセルを海に入れましたが、海中に出られず中止になりました。
現場では15日朝から再び「飽和潜水」を行うための作業が始まりました。
この後、ダイバーが海中に入り捜索を始める予定です。
ただ、防衛省関係者によりますと、水深100メートルは簡単に行ける深さではないため、捜索にどれくらい時間がかかるのかは見通せないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く