- 東大阪市の小学校で男子児童いじめ 被害児童の保護者が第三者の再調査求め、意見書を市に提出
- 大阪の新規感染者1万2451人 3回目ワクチン受けた知事は高齢者らに接種呼びかけ(2022年2月19日)
- きょうも荒天 西日本で季節外れの積雪 激しい雷雨も(2023年11月18日)
- 「葬儀代工面できず、父の年金で生活」父親とみられる遺体を1か月半放置 姉(51)と弟(49)を逮捕|TBS NEWS DIG
- 懸命の救出活動も大阪西梅田でトラックが自転車はねる下敷きになった代男性が死亡
- 50キロ以上離れた場所で発見されたことも…認知症の夫が徘徊「いつもけがをしてくる」 行方不明の高齢者保護の対策は“オレンジシール”|TBS NEWS DIG
“将門塚”で賽銭泥棒か「たたりは知っていたが…」(2023年4月14日)
75歳の無職の男は7日午前0時ごろ、東京・千代田区大手町にある平安時代の武将・平将門を供養する石碑「将門塚」の賽銭箱から現金4000円を盗んだ疑いで現行犯逮捕されました。
捜査関係者によりますと、男は両面テープを付けた針金を賽銭箱に入れ、千円札4枚を取り出したということです。
その様子を防犯カメラで見ていたビルの警備員が通報していました。
将門塚には将門のたたりにまつわる言い伝えがあり、男は取り調べに対し、「たたりは知っていたが、生活のためだった」と容疑を認めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く