- 生物化学兵器の使用検討?プーチン氏は今後どう動く(2022年3月22日)
- 全国の新型コロナ感染者 2日連続で5万人超える(2022年7月10日)
- 【“守りたいこの味”まとめ】 店を守る! 私が店を継いだワケ /【倒れるまで頑張る】夫婦で守る昭和レトロ店の鉄板焼きそば / 絶滅の危機!?町で評判の愛されグルメ など(日テレNEWS LIVE)
- 「完全査定レスになる」 LINEで届いた“重要通知” ビッグモーターと損保ジャパンの内部文書を独自入手|TBS NEWS DIG
- 自動車教習所“突風”で車が吹き飛ぶ 福島・郡山市(2023年8月4日)
- 前大統領の支持者らによる抗議デモ激化のペルー 警察との衝突などでの死者20人に|TBS NEWS DIG
“将門塚”で賽銭泥棒か「たたりは知っていたが…」(2023年4月14日)
75歳の無職の男は7日午前0時ごろ、東京・千代田区大手町にある平安時代の武将・平将門を供養する石碑「将門塚」の賽銭箱から現金4000円を盗んだ疑いで現行犯逮捕されました。
捜査関係者によりますと、男は両面テープを付けた針金を賽銭箱に入れ、千円札4枚を取り出したということです。
その様子を防犯カメラで見ていたビルの警備員が通報していました。
将門塚には将門のたたりにまつわる言い伝えがあり、男は取り調べに対し、「たたりは知っていたが、生活のためだった」と容疑を認めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く