- 【ニュースライブ 1/15(水)】自作の”大砲”や殺傷能力あるペン型拳銃所持か/韓国“大統領の番犬”の存在/民家で頭から血を流した男性の遺体 ほか【随時更新】
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京1万2850人 全国13万3361人(2022年11月23日)
- 旭日小綬章を受章 オリビア・ニュートン=ジョンさん日本への思い
- 【捨てない】古着の”物々交換”&”粗大ごみ”の無料提供も 広がるリサイクル
- 世界初! “究極”ダイヤモンド半導体 パワー回路を開発 佐賀大 3年後の実用化へ #Shorts
- 自民・杉田水脈議員「既に謝罪しておりコメントすることはない」 SNSへの差別的投稿めぐり「人権侵犯」認定|TBS NEWS DIG
バフムト「数日以内に陥落の可能性」 NATO事務総長(2023年3月9日)
激しい戦闘が続くウクライナ東部の要衝バフムトについて、NATO=北大西洋条約機構の事務総長が数日以内に陥落する可能性があると指摘しました。
NATOのストルテンベルグ事務総長は8日、ウクライナ東部バフムトの戦況について「ロシア側は大きな損失を出している」としながらも、「今後、数日以内に陥落する可能性も排除できない」と発言しました。
「ロシアを過小評価すべきではない」と強調したうえで、「陥落したとしてもこの戦争の転換点になるわけではない」という見解を示しました。
こうしたなか、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創始者・プリゴジン氏は8日、SNSに「バフムト川の東側はワグネルの支配下に入っている」と投稿しました。
バフムトについて「東部地域を完全に掌握した」と主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く