- 【黒板アート甲子園で5作品入賞】埼玉県立大宮光陵高等学校 美術部のスゴ技を取材
- 軽トラの34歳男を殺人未遂の疑いで逮捕小学校に突っ込み児童3人はねる(2023年7月6日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア軍ジョージアに駐留する部隊から援軍送る兆候ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【“Z李”運営を逮捕】被害者宅には小4の娘のみ 1時間居座り配信まで…犯行の目的は?「トクリュウ」の可能性も|テレビ朝日社会部 加藤聖也記者
- 岸田総理「自民党に厳しい目が注がれている」 派閥の政治資金めぐる問題(2023年12月8日)
- 吉村知事が岸田首相と会談『政府主導で臨時医療施設設置へ』看護師など確保を国が支援(2022年2月9日)
銃を持ったグループ想定 G7広島サミット前にテロ対策訓練(2023年4月13日)
5月に開かれるG7広島サミットを前に、警視庁などは銃を持ったグループへの対応を想定したテロ対策訓練を行いました。
訓練は銃を持った7人の男がイベントの開催中に施設内に侵入し、占拠したという想定で行われました。
参加したのは丸の内警察署の警察官や機動隊、それに訓練の会場となった東京国際フォーラムの職員ら約100人です。
参加者はそれぞれ、警備員の110番通報の流れや一般客の避難誘導、駆け付けた機動隊員が発砲して制圧する手順などを確認しました。
丸の内警察署・大月正司署長:「首都東京がテロの標的になる、そういうことも十分、考えられる。この機会に得た失敗や教訓事項を有事の際に生かしていただければ」
5月に開かれるG7広島サミットの期間中、東京都内では多くの人が集まる施設などのいわゆる「ソフトターゲット」でのテロの危険性が高まるとして、警視庁が警戒を強化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く