- 「そごう・西武」売却めぐり関係者説明会 ヨドバシカメラの出店計画“提示”(2023年7月21日)
- コロナ「5類」引き下げ “3カ月程度の準備期間”で厚労省専門部会が了承(2023年1月27日)
- グーグル社の対話型AI「Bard」が日本語対応開始 先行する「ChatGPT」 遅れ取り戻せるか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【報ステ】現場ビルに“見かけない人物”死因は窒息死…熊本・布が巻かれた女性遺体(2023年5月31日)
- 旧統一教会めぐる被害者救済のための電話相談 法テラスに引き継ぎ来週14日から新窓口 弁護士や心理専門職が対応へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】上空から現在の状況 積雪は?新名神高速で10キロ立ち往生(2023年1月25日)
銃を持ったグループ想定 G7広島サミット前にテロ対策訓練(2023年4月13日)
5月に開かれるG7広島サミットを前に、警視庁などは銃を持ったグループへの対応を想定したテロ対策訓練を行いました。
訓練は銃を持った7人の男がイベントの開催中に施設内に侵入し、占拠したという想定で行われました。
参加したのは丸の内警察署の警察官や機動隊、それに訓練の会場となった東京国際フォーラムの職員ら約100人です。
参加者はそれぞれ、警備員の110番通報の流れや一般客の避難誘導、駆け付けた機動隊員が発砲して制圧する手順などを確認しました。
丸の内警察署・大月正司署長:「首都東京がテロの標的になる、そういうことも十分、考えられる。この機会に得た失敗や教訓事項を有事の際に生かしていただければ」
5月に開かれるG7広島サミットの期間中、東京都内では多くの人が集まる施設などのいわゆる「ソフトターゲット」でのテロの危険性が高まるとして、警視庁が警戒を強化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く