- “心が痛む”…「日韓シャトル外交」元徴用工問題めぐり岸田総理が発言 韓国の評価は…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【強盗事件】東京・稲城市強盗致傷 新たに23歳の男を逮捕 去年10月、現金3500万円など奪われる
- 【社会科見学 ライブ】成田空港舞台裏/飛行機着陸のヒミツ/貨物機の内部に潜入!/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【食べ放題】豪華焼き肉&マグロ&ホテル朝食!お得なこだわりメニュー 『news every.』18時特集
- 「最後まで作家として仕事やり遂げた」石原慎太郎氏(89)逝く(2022年2月1日)
- 「指紋が一致したと…うそであってほしい」韓国ソウル梨泰院のハロウィーン群衆事故で犠牲 冨川芽生さんの両親が韓国へ出発|TBS NEWS DIG
銃を持ったグループ想定 G7広島サミット前にテロ対策訓練(2023年4月13日)
5月に開かれるG7広島サミットを前に、警視庁などは銃を持ったグループへの対応を想定したテロ対策訓練を行いました。
訓練は銃を持った7人の男がイベントの開催中に施設内に侵入し、占拠したという想定で行われました。
参加したのは丸の内警察署の警察官や機動隊、それに訓練の会場となった東京国際フォーラムの職員ら約100人です。
参加者はそれぞれ、警備員の110番通報の流れや一般客の避難誘導、駆け付けた機動隊員が発砲して制圧する手順などを確認しました。
丸の内警察署・大月正司署長:「首都東京がテロの標的になる、そういうことも十分、考えられる。この機会に得た失敗や教訓事項を有事の際に生かしていただければ」
5月に開かれるG7広島サミットの期間中、東京都内では多くの人が集まる施設などのいわゆる「ソフトターゲット」でのテロの危険性が高まるとして、警視庁が警戒を強化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く