- 【兵庫・西宮市で160万円過少支給】介護保険の払い戻し金 市民のべ128人分 他自治体でも発生か
- 物価高でも「お財布のひも緩む」“メリハリ消費”予算1.7倍に コロナ前のにぎわいも(2023年5月2日)
- 【速報】「東北新幹線車内で液体の様なものを触りやけどの子ども」と通報 仙台消防(2023年10月9日)
- 【速報】石川県で震度6弱 政府、危機管理センターに官邸対策室を設置|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/8(水) 】劣悪環境で犬飼育 ブリーダーの女逮捕/業務用冷凍庫から男性遺体/男性が刺され重傷 男を逮捕/大阪ダブル選の構図固まる/ルフィ事件あと2人も強制送還へ ほか【随時更新】
- ハマスの攻撃拠点の写真公開 イスラエル軍「民間施設利用 市民を危険に…」(2023年10月23日)
岸田総理「1970年の万博を超える新世紀の万博にしたい」万博まで2年の起工式(2023年4月13日)
4月13日、2025年の大阪・関西万博の開幕までちょうど2年となりました。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、テクノロジーや文化を世界に発信する祭典となるのか。期待とともに緊張感も高まります。
会場となる夢洲は、まだ更地ばかりが目立ちますが、建設ラッシュはこれからです。13日は岸田文雄総理も出席して、今後の工事の安全と成功を祈る起工式が行われました。
(岸田文雄総理大臣)
「地政学的な変動や、世界エネルギー危機。まさに時代を画するような出来事が続く中、命について向き合う万博に大きな期待が寄せられています。1970年の万博を超える新世紀の万博にしていきたい」
また、名誉総裁に秋篠宮さまが就任されることも発表されました。
半世紀前の1970年に開かれた大阪万博。各国のパビリオンでは最先端のテクノロジーが惜しげもなく披露されました。日本が一番元気だった時代。お目当てのパビリオンを一心不乱に目指す人々でとにかく密でした。その混雑ぶりから“日本行列博”とも揶揄されました。2年後も同じような盛況ぶりがみられるのでしょうか?
ちなみに1970年万博の起工式も開催のほぼ2年前に行われました。くす玉が割られたり大量のバルーンも舞ったりと、今回の起工式よりお祭り感が満載でした。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5TDMOEB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #関西万博 #起工式 #岸田文雄総理大臣 #パビリオン
コメントを書く