- 【逮捕】顧客集め “偽造切手”使用か 男ら2人
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ支援継続に懸念】上下院ねじれ“トランプ再選”リスクは◆日曜スクープ◆(2023年9月10日)
- ロシア・プーチン氏に遠心力/反転攻勢を有利に“シェーピング作戦”とは【6月5日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【台風15号】JRや私鉄など鉄道に影響 計画運休や運転見合わせの可能性も 最新の交通情報に注意
- 【築地市場まとめ】「築地場外市場」海鮮“爆買い” 月イチ限定「1000円均一」も / 【年末の築地】マグロ&カニ プロが教える!“おすすめ品” など (日テレNEWSLIVE)
くら寿司 新鮮な天然魚を獲れた地域限定で提供へ(2023年4月13日)
大手回転寿司チェーンのくら寿司は新鮮な天然魚を取れた地域限定で15日から提供すると発表しました。
くら寿司・田中信副社長:「地元の魚を地元でおいしく食べていただき、地元の水産業の発展につなげていくという思いを込めている」
くら寿司はこれまで全国の店舗で同じメニューを提供するため、使用する国産の魚を漁獲量の多い30種類に絞っていました。
新たな取り組みでは全国を22の地域に分け、それぞれで水揚げから加工、提供まで完結する仕組みを構築することで、使用する魚を今年中に130種類にすることを目指すとしています。
取れた魚を産地で加工することで物流コストの削減にもつながるということです。
くら寿司は、扱う魚の種類を増やすことで特定の魚に消費が偏っているのを解消したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く