- 【きょうは何の日】『サイクリングの日』「レインボーブリッジ」を自転車で走行 / 能登半島を自転車で一周…「ツール・ド・のと」開幕 など――ニュースまとめライブ【5月22日】(日テレNEWS LIVE)
- オスプレイ墜落 行方不明者の捜索続く 地元漁業にも影響…シマアジ漁再開も“懸念”(2023年12月4日)
- 飲酒運転「喉渇いたから」“八街事故”を受け発足 飲酒運転摘発チーム最前線 #shorts | TBS NEWS DIG
- 汚れた水で洗濯…国土3分の1水没のパキスタンはいま 時間差で感染症の波【須賀川記者リポート】|TBS NEWS DIG
- “首相襲撃”容疑者 当日に宇都宮健児氏に弁護依頼か 選挙制度訴訟の原告側弁護団長
- 天皇皇后両陛下が医学会総会に出席 ノーマスクでおことば述べられる|TBS NEWS DIG
イタリア“移民急増”で6カ月間の非常事態を宣言(2023年4月12日)
イタリア政府はアフリカなどから地中海を渡って到着する移民が急増していることを受け、非常事態を宣言しました。
イタリアでは今年に入り、アフリカなどから3万人以上、移民が到着しています。
AP通信などによりますと、イタリア南端の島にある移民受け入れ施設には4月8日と9日の2日間で約1700人の移民が到着し、施設は過密状態になっているということです。
こうした事態を受け、イタリア政府は11日、6カ月間の非常事態を宣言しました。
移民対策で超法規的な措置を取ることも可能になるということです。
また、政府は滞在資格のない移民の強制送還など、対策費用としておよそ7億3000万円を拠出するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く