- 【第2の住民票】石破政権“肝いり”ふるさと住民登録制度 メリットは?住民税どうなる?|政治部 佐々木一真記者
- 【LIVE】気になる進路は?台風15号「最新情報」気象予報士解説など「記録的短時間大雨情報」「線状降水帯」が発生 進路図や雨風の最新状況
- 【きょうは何の日】『海上自衛隊の日』最新型護衛艦「くまの」に初潜入 / イージス艦「きりしま」ミサイル撃墜訓練 など ニュースまとめライブ【4月26日】(日テレNEWS LIVE)
- 【裁判】元医師の被告「父を殺害したことはありません」無罪主張
- 【国会】立憲”10万円給付”対応求める 代表質問
- 企業秘密を盗んだツイッター社がメタ社の新SNSスレッズを非難法的措置の構えnews23TBSNEWSDIG
海洋プラごみのツリー点灯 ごみをオーナメントに再利用(2022年12月12日)
海岸に漂着したプラスチックごみで作った装飾品で飾り付けたクリスマスツリーの点灯式が行われました。
伊藤忠商事は海洋プラスチックごみで飾り付けたツリーを本社に設置しました。
大量の海洋ごみが漂着し、国内で問題となっている長崎県対馬市の海岸で回収されたプラスチックのタンクを加工しました。
リサイクル事業の一環で、ごみ袋や買い物かごに作り変えるなどの再利用も進めています。
世界では毎年、およそ800万トンのプラスチックごみが海に流れ出すなど、深刻な問題になっていて、各企業はプラスチック製品の廃止や、リサイクルに積極的に取り組んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く