- 【逮捕の瞬間】さい銭泥棒を現行犯逮捕 以前から被害相次ぐ
- 時速85km!地上27mからプールに飛び込む…日本唯一のハイダイビング選手、練習は東尋坊で!?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【小屋暮らしライブ】自分なりの暮らしスタイル追い求める / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たちを長期取材 / “自分らしい生き方”とは ――など (日テレNEWS LIVE)
- 米韓大規模演習を非難 北朝鮮「次の段階の措置考慮」(2022年11月1日)
- 【新型コロナ】全国で22万6904人・東京都で2万735人の新規感染者 5日
- 損保大手MS&AD グループ全体の18%人員削減へ 自然災害増加の影響で経営コスト削減へ|TBS NEWS DIG
GW観光地の予約殺到 コロナ前を上回る可能性 円安影響で国内中心か(2023年4月11日)
ゴールデンウィークの観光地の予約が殺到しています。今年はどんな場所が人気なのでしょうか。
■今年はここ オススメの旅行先は
空港で行き先を尋ねると…。家族旅行がうれしすぎるのでしょうか、この笑顔。しかし、この時、2人のお母さんは搭乗手続きに四苦八苦していました。飛行機に乗るのが久しぶりすぎて、乗り方を忘れてしまった…。そんな戸惑いも多発中。
本当に久しぶりすぎて今年のゴールデンウィーク、どこに行ったらいいのかも分からない、どこに行くのが正解なのでしょう。まずは日程の立て方です。
航空・旅行アナリスト、鳥海高太朗さん:「(人出の)最大のピークになりそうなのが5月3日の水曜日になるので、そこをずらす形で1日か2日に休みが取れるなら、そこを絡める形で出掛けた方がホテルも比較的、お得に取れる」
行き先は…。
シティツアーズ・日比秀平さん:「海外に行くハードルが下がってきているのは間違いない。問い合わせは日に日に増えている」
ただし、残念なのは円安傾向。そんななか、専門家が今年最もお勧めする旅行先とは。
行動制限や水際対策も緩和されつつある、今年のゴールデンウィーク…。久しぶりに遠出を考えている人も多いかもしれませんが、旅のアナリストは…。
航空・旅行アナリスト、鳥海高太朗さん:「海外旅行については、円安や現地の物価高の問題もあり、私の一番のオススメスポットは軽井沢です。今年は雪解けも早くて、気候的に暖かい。日帰り温泉、喫茶店、カフェ、おいしいレストラン、アウトレットモールで買い物もできて、一日フルに使って楽しめる。天気や状況を見ながら、その日に決める。そうした旅行の仕方も十分できる」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く