- 佳子さま「日本工芸会」展示会に 姉・眞子さんから引き継ぎ 笑顔で(2023年9月13日)
- 【関東の天気】本降りの雨で傘の出番 肌寒い一日(2022年6月14日)
- 事故の弾みで“車が落ちてきた” 道路脇の住宅に被害 酒気帯びか(2023年5月17日)
- 【中国・重慶】旅客機が滑走路飛び出し…炎上
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
ChatGPT開発者が自民党議員と“AI活用”巡り意見交換(2023年4月10日)
対話型AI「ChatGPT」を開発したOpenAIのサム・アルトマンCEOが自民党の会議に出席し、日本でのAI(人工知能)技術の活用について協力を求めました。
アルトマンCEO:「日本は地政学的にも中心を占める意味で、色々なリスクも言われているがそれをできるだけ低減し、メリットをさらに増加させていく点で、日本の果たしうる役割は非常に大きい」
アルトマン氏は「AI開発は技術的な革命をもたらす」と述べ、日本での「ChatGPT」の活用に向け、協力を呼び掛けました。
AI分野の人材育成を見据えアメリカへの研究者の派遣などを提案したほか、日本オフィスを開設する意向も示したということです。
文章を自動で生成する「ChatGPT」を巡っては、利用者が急増する一方で、個人情報の扱いなどについて懸念も出ています。
自民党は、今回の提案も踏まえ、AI技術の活用や規制の在り方などについて議論し、政府に提言する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く