- 【独自】19年前の女性経営者殺人 逃亡の男が中国で逮捕・起訴 最高刑・死刑の「強盗罪」で | TBS NEWS DIG #shorts
- 「環境は整った…どんどん攻めていきましょう」楽天モバイル元部長が巨額詐取金の取り分決定か 犯行スキーム考え主導|TBS NEWS DIG
- ブラボー!サッカー日本代表長友選手が小池都知事を訪問「今後も日本サッカー盛り上げていきたい」|TBS NEWS DIG
- 【9月14日の株式市場】株価見通しは?河合達憲氏が解説
- 持続化給付金詐欺事件の主犯格逮捕 ドバイ逃亡直前に会った男性「すごく自信満々に・・・」|TBS NEWS DIG
- 【出国ラッシュ始まる】3年ぶりの制限なしの年末年始 関空の国際線の出発ロビーの様子は?
VISAとマスターがロシアで事業停止 影響は広範囲に(2022年3月6日)
ロシアのウクライナ侵攻に対して、全世界で大きなシェアを持つアメリカの大手クレジットカード「ビザ」と「マスターカード」がロシアでの事業停止を発表しました。
ビザは5日、「ロシアによる正当な理由なき侵攻と、我々が目撃した受け入れがたい事態を受けて行動せざるを得なくなった」との声明を出し、ロシアでの事業停止を明らかにしました。
同じ日に事業停止を発表したマスターカードは、「現在の紛争の前例のない性質と不透明な経済環境を考慮した」とコメントしています。
ロシア国内で両社のカードが使えなくなるほか、ロシアの銀行が発行した両社のカードは全世界で決済できなくなり、影響が広範囲に及ぶとみられます。
両社は1日までに、ロシアの複数の銀行が発行したカードの利用を停止していましたが、さらなる措置に踏み込んだ形です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く