- 【独自】“ドラレコ”のデータ 一部削除 逮捕の長生村議長 証拠隠滅指示か(2023年5月18日)
- 【改定】無料Wi-Fi「00000JAPAN」通信障害時も使用可能に 災害時に限らず #shorts
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(3月17日)
- 【ライブ】小池都知事 定例会見(2022年4月8日)
- 【防衛費増額の財源】増税で…7千~8千億円を法人税 2千~3千億円をたばこ税でまかなう案検討
- 【社会科見学 ライブ】成田空港舞台裏/飛行機着陸のヒミツ/貨物機の内部に潜入!/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
JR根室線の一部区間 来年3月廃止で合意 バス輸送へ(2023年3月30日)
鉄道路線の存続を断念することが決まっている、北海道のJR根室線富良野・新得間について、沿線自治体が来年3月末での廃止に合意しました。
30日の会議で富良野市など沿線自治体は、JR根室線の富良野・新得間について、来年3月末で廃止とし、来年4月からはバス輸送に転換とするJR北海道が示した案に合意しました。
また、JR北海道がバス転換への支援金として、およそ21億円を沿線自治体へ支払う案も受け入れられました。
対象の区間は、JR北海道が単独で路線を維持することが困難として、バス転換の方針を打ち出していたほか、一部は2016年夏の台風被害から復旧しないまま運休が続いていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く