- 「比べられること自体すごい」「かっこよかったのでOK」大谷翔平選手、104年ぶりの大記録達成は持ち越しでも…本拠地のファンは次に期待!|TBS NEWS DIG
- 【美咲さん母親】「受け入れることはできない」 ホームページでコメント
- 和歌山市議会 IR誘致の賛否を問う住民投票条例案を提案 今月27日に採決が行われる見通し
- 【北朝鮮ライブ】北が短距離弾道ミサイル発射 来月までに事前探知難しい新型ICBM発射の可能性も~韓国・国家情報院 米韓軍事演習に反発か など(日テレNEWS LIVE)
- 【緊迫する台湾情勢】「予測できない結果を招く恐れ」ASEAN外相が懸念(2022年8月4日)
- 米国防総省 ロシア軍の核戦力 大きな変化はない(2022年3月1日)
「自動運転バス」の実証実験…停留所にスムーズに停止できるなど検証 市民も試乗(2022年11月11日)
11月11日、「自動運転バス」の実証実験が、大阪府堺市で始まりました。
実証実験は南海電鉄の堺駅(本線)と堺東駅(高野線)の間で始まり、堺市が募集した一般モニターらも乗車しました。
(車内での記者リポート)
「AIで人や物を検知し、運転している様子がモニターに表示されています」
実験用に設けられた停留所では、バスがスムーズに停止できるかなどが検証されました。停留所の一部にぶつかってしまう“トラブル”もありましたが、停止位置の精度を上げるため、今後、データ収集していくとしています。
(運転手)
「今後もっと改良されてスムーズな運行ができるようになっていければいいかなと思います」
(試乗した市民モニター)
「最初すごくどきどきしてたんですけど、スムーズだったのですごく楽しかったです」
実証実験は11月11日~13日の3日間行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vWacGTV
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#自動運転バス #実証実験 #市民モニター #大阪府堺市 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く