自転車ヘルメット「努力義務」→「義務」だと着用率どうなる?「車のシートベルト」の事例を見てみると|TBS NEWS DIG

自転車ヘルメット「努力義務」→「義務」だと着用率どうなる?「車のシートベルト」の事例を見てみると|TBS NEWS DIG

自転車ヘルメット「努力義務」→「義務」だと着用率どうなる?「車のシートベルト」の事例を見てみると|TBS NEWS DIG

4月から着用が努力義務になった自転車のヘルメットですが、その着用率は未だ低い水準のまま。では、「努力義務」が「義務」になったら着用率はどれだけ上がるのでしょうか?自動車のシートベルトの事例から見ていきます。

■調べてみると…自転車ヘルメット着用率は7.1%…?

南波雅俊キャスター:
4月から着用が努力義務になったヘルメット、大きなポイントは「努力義務」です。今日はそこを中心に見ていきます。

努力義務というのは「着用しなくても罰則がない」というもの。これがやはり大きなポイントになっています。

大田区の蒲田で1時間、Nスタスタッフが定点観測しました。

【自転車ヘルメット 着用率調べてみた】
大田区「蒲田」1時間定点観測 42人中…
ヘルメットなし:39人
ヘルメットあり:3人
 →着用率7.1%

警察庁がまとめた全国13都府県でも着用率は4%だったというデータもあります。

そしてヘルメットをかぶらない理由で多かった声が…。

30代
「髪の毛が乱れるのが嫌だし、"ぺちゃんこ"にもなりそう」

そこで、美容師の方に髪型が崩れないセットの仕方を聞きました。

美容室 ティアマット 仲野 蓮さん
「いつもと分け目を変えるだけで、崩れにくくなります」

スタイリング自体をヘルメットをかぶるときに変えてみると、外したときに戻りやすくなるそうです。

■「努力義務」か「義務」か、効果はどこまで?

大きなポイントの努力義務というところに話を戻していきます。
自動車の後部座席のシートベルトは2008年の5月までは「努力義務」だったんです。

【 自動車  後部座席のシートベルト着用(出典:警察庁)】
1985年~2008年5月 努力義務
2007年 シートベルト着用率:9.8%
→2008年6月:義務化…37.0%
 
だから努力義務なのか、義務なのかで大きな違いがあると思います。

ホラン千秋キャスター:
いきなり義務にするのは難しいので、最初は努力義務なのかもしれません。私も努力義務化されて、街中を見ていても自転車に乗っている方でヘルメットをしている方はそこまで目に入らないなという気がして、この壁って大きいですね。

パナソニック社外取締役 ハロルド・ジョージ・メイさん:
こういう報道でまた意識も高まるとは思います。私はデザインにも問題があると思うんです。ヘルメットのデザインではなく、自転車の設計というか、逆にヘルメットかぶったら、どこに置けばいいのか分からない。

昔はオートバイによく乗っていました。ヘルメットをロックする場所とか、椅子の下に収納できる場所もちゃんとあるので、持ち歩かなくてもいい。でも自転車にはないですよね。だからこれはビジネスチャンスなんじゃないですか。

南波キャスター:
ヘルメットを購入しても持ち運ぶのが大変、折りたたみ式とかがあるといいなという声もあります。

それをメーカーの方に話を聞いてみると…。

ーー折り畳み式ヘルメットについては
オージーケーカブト 広報担当者 
「耐久性や強度など、安全性を考えると今すぐの実現は厳しい」

ただヘルメットを自転車に取り付けるための鍵などもありますので活用してください。

そしてヘルメットの重要性についてはこんなデータがあります。

【 自転車  交通事故の死者数 2022年:336人】
ヘルメットありと比較して、ヘルメットなし:致死率 2.6倍

命を守るためにもやはりヘルメットは大事です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/l2DpMyK

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UsbuRpk

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1iVrwO

TBS NEWSカテゴリの最新記事