- 「夏が吹き飛ばされた」一気に“秋本番”初ストーブも 全国6割「今季最低気温」(2022年9月21日)
- 全国で新たに2万828人感染 重症者88人 死亡19人 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 【火事事相次ぐ】2階建ての店舗兼住宅から出火し、100メートルほど離れた別の場所でも 大阪・生野区 #shorts #読売テレビニュース
- 観測船「しらせ」南極へ出発 来月下旬にも到着予定 隊員派遣は今年で65回目(2023年11月10日)
- 【速報】福井県に記録的短時間大雨情報(2022年8月21日)
- 【独自】「ファンという人がプレゼントを…」荒川の河川敷 テント生活配信のユーチューバー襲って逃走 男2人が首絞め、財布奪う|TBS NEWS DIG
札幌“記録的大雪”が交通影響・・・あす都心“警報級大雪”の恐れ【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年2月9日)
10日の朝から、関東の広い範囲で、雪が降る予報となっています。東京23区でも警報級の大雪となる恐れがあります。
また、北海道札幌市では、観測史上一番の大雪で、札幌駅を発着する列車が、3日間にわたって全面運休となっています。
■大雪が交通影響・・・ゴミ収集中止
8日午後3時ごろ、北海道・北広島駅では、快速エアポートが、雪に埋まって駅に止まったまま。作業員が懸命に除雪している様子が確認できた。
一面、雪に覆われた駅に、取り残された2両の列車。作業員たちが手作業で、懸命に除雪作業を行っていた。
札幌市周辺に降り続けた記録的な大雪は、市民生活に大きな影響を及ぼしている。
JR北海道は2日連続で、朝から札幌圏のすべての列車の運行を見合わせた。バス停には、運休を知らせる紙を貼る職員の姿があった。
バスに乗ろうとしていた人:「今、JRも運休していて、ちょっと大変ですね」
札幌駅に向かう車線では、車がほとんど進まず。普段2車線のところが1車線になっていて、かなり渋滞していた。
JAFのロードサービスにも出動要請が殺到した。
7日から動けなくなった車。JAFに依頼して丸1日経った8日、ようやく脱出することができた。
市民生活への影響は、こんなところにもある。
北区にあるアパート下のゴミステーションは、8日のゴミがまだ回収されておらず、あふれてしまっていた。
大雪で回収車が回り切れず、札幌市は一部の地区で、8日のゴミ収集を中止にした。
■あす都心で“警報級大雪”恐れ
8日は、九州でも雪が降った。これは、日本列島の南側に発生した南岸低気圧によるもの。
南岸低気圧などの影響で、関東でも大雪となる可能性が出てきた。都心でも“警報級の大雪”になる恐れがある。
先月6日の大雪では、首都高速でトラックが横転する事故が起きたほか、10時間にわたり立ち往生が発生するなど混乱が生じた。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2022年2月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く