- 「ウクライナをすべて取り戻すというのは歴史的なこと」ゼレンスキー大統領が東部の要衝「バフムト」周辺の前線を訪問し、兵士らを激励|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「解散命令請求」要件変更 専門家「体制整ってきた」“朝令暮改”の舞台裏は(2022年10月19日)
- 侍ジャパン・栗山監督、試合後の会見で準々決勝イタリア戦を振り返る(2023年3月16日)
- 【速報】19歳の男3人をきょう逮捕へ 川崎・宮前区の強盗傷害事件 神奈川県警 東京や千葉の事件ですでに5回逮捕|TBS NEWS DIG
- 新商業施設「枚方モール」6日開業 駅周辺の再開発事業進む 駅を起点とした魅力あるまちづくりへ
- 【自民派閥“裏金疑惑”】政治資金パーティー“裏金疑惑”に捜査のメス/安倍派・鈴木前大臣 辞任後一転、キックバック認める/故・細田前衆院議長、派閥会長時代にキックバックの金額指示か など【今週のまとめ】
千葉・外房の海岸に打ち上げられたイルカ 妊娠したメスを守ろうとして漂着か(2023年4月6日)
千葉県で打ち上がったイルカのなかには、出産間近で肺炎にかかったイルカも確認されました。
千葉県の外房の釣ケ崎海岸などの砂浜では今週、40頭ほどのイルカが打ち上げられました。
国立科学博物館などが6頭を研究施設に運んで解剖を続けています。
解剖に携わった田島木綿子研究主幹によりますと、6頭のうち5頭が雌でした。
うち2頭は妊娠していて、重い肺炎の症状がみられる個体もありました。
イルカは暖かい海を好む「カズハゴンドウ」で、冷たい海水も入り混じる外房付近で群れの中で弱った妊娠したメスを守ろうとして漂着した可能性を指摘しています。
また、海外ではイルカが鳥インフルエンザに感染した報告もあり、検査結果を待っているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く