- ↑リアルタイム配信はこちら↑6月3日(火)朝の万博会場東ゲート #shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 去年の技能実習生の失踪者は9000人超 過去2番目の多さに 政府は新制度創設を検討(2023年10月4日)
- 相次ぐ強盗事件 グループが“複数存在”か 専門家「実行役を減らすことが重要」(2023年2月27日)
- 市川猿之助被告“保釈”なぜ今? 決めた理由は…弁護士が解説(2023年8月1日)
- 福島第一原発 処理水で飼育のヒラメ公開(2022年10月18日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』沖永良部島に“謎の物体”/中国・呉駐日大使が会見「日中関係“重要な岐路”に」 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
#Shorts #造幣局 #特別観桜会
造幣局「桜の通り抜け」を前に特別観桜会…高齢者や身体の不自由な人らを招待(2023年4月6日)
大阪の造幣局では、4月7日に始まる「桜の通り抜け」を前に、お年寄りらがひと足早く桜を楽しみました。
並木道にできた桜のアーチ。「特別観桜会」は高齢者や身体の不自由な人らにも桜を楽しんでもらおうと企画されたもので、4月6日はあいにくの空模様でしたが、大勢の招待客が140品種399本の桜に見とれていました。
(招待客)
「2、3日前から天気予報ばっかり見ていました」
「かわいいお花がいっぱいあってうれしいです」
「孫と娘と連れてきてくれたんで、なかなか1人では来られないから、うれしいですね」
桜の通り抜けは4月7日~4月13日までの7日間実施され、入場にはインターネットからの事前申し込みが必要となります。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/hTWXgPj
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #桜の通り抜け #造幣局 #特別観桜会 #桜 #桜並木 #Shorts
コメントを書く