- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月21日)
- 評価額2億円超の美術品105点を地下駐車場に保管 大阪(2023年7月25日)
- 兼六園 恒例の冬支度「雪つり」始まる 石川・金沢(2022年11月1日)
- 寺の住職がCO中毒で死亡 石材店の男と女を練炭燃やし殺人の容疑で逮捕へ(2023年10月7日)
- 「盗撮の師匠に場所を教えてもらった」女性の下着姿を撮影した疑い 53歳会社員の男を逮捕「20年前から盗撮している」 | TBS NEWS DIG #shorts
- “セクハラ疑惑”細田衆院議長の不信任案めぐり 立民が野党各党に提出方針を説明 与党は冷ややか「同調するところない」|TBS NEWS DIG
林外務大臣 NATO・パートナー国外相会合に出席 各国との連携強化を確認(2023年4月6日)
林外務大臣はNATO=北大西洋条約機構とパートナー国の外相会合に出席し、ロシアや中国などを念頭に今後も協力を強化していく方針を確認しました。
林外務大臣:「各国からは欧州とインド太平洋の安全保障、これは切り離すこともできないという私の指摘への賛同が相次ぎました」
会合で林大臣は、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、同様の試みを抑止するため「NATO加盟国とパートナー国の結束が重要だ」と強調しました。
また、中国を念頭に東シナ海などで「力による一方的な現状変更の試みが強化されている」と指摘し「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、NATO各国の関与を歓迎する考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く