- 岸田総理、“弔問外交”最終日は20の国と地域の首脳らと会談 国葬出席への謝意伝える|TBS NEWS DIG
- 「旅行支援」で相次ぐ“売り切れ”どうする?ポイントは「くまなく」「常にアンテナ」(2022年10月11日)
- 【速報】4回目ワクチン接種 5月の開始目指す方向 政府検討(2022年3月24日)
- ウクライナと接するロシア西部でまた貨物列車が脱線 一方で、米のロシア兵2万人死亡の推計に大統領報道官は「でたらめだ」|TBS NEWS DIG
- 「桜を見る会」の前夜祭でサントリーが酒無償提供 市民団体が安倍元総理や後援会会計責任者を刑事告発|TBS NEWS DIG
- ジョンソン前首相“再登板断念” スナク元財務相“立候補表明” 英・保守党党首選(2022年10月24日)
“76億ドル支援を着実に”日ウクライナ外相会談(2023年4月5日)
NATO外相会合のためベルギーを訪問中の林外務大臣はウクライナのクレバ外相と会談し、殺傷能力のない装備品の供与など今後も支援していく考えを伝えました。
会談で、林大臣からはロシアによる侵攻が長期化するなかでNATOの基金を通じた殺傷能力のない装備品の供与など、総額76億ドルのウクライナ支援を着実に行っていく考えを伝えました。
クレバ外相は、岸田総理大臣のウクライナ訪問は「極めて象徴的でウクライナ及び国際社会への重要なメッセージになった」と評価しました。
また、林大臣はNATOのストルテンベルグ事務総長とも会談しました。
そして、ロシアへの制裁とウクライナ支援の継続が重要だとの認識で一致しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く