- プリゴジン氏新たな声明を投稿 「ワグネル」戦闘員新規募集停止も活動継続(2023年7月31日)
- 寺の住職がCO中毒で死亡 石材店の男と女を練炭燃やし殺人の容疑で逮捕へ(2023年10月7日)
- 【夕方ニュースライブ】6月に通算1500勝達成 羽生善治九段を表彰/防衛相“弾頭の重量によっては1万5千キロを超えて飛ぶ可能性 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 吉村知事「国はもう少し早く…」 一般向け3回目ワクチン接種で2回目から6か月に前倒しの要請に対し
- 熊本県南部で大雨 人吉市で土砂崩れ 御溝川越水で3149人に避難指示|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理への弔詞 衆参議長がそれぞれ朗読(2022年8月5日)
トランプ氏、大統領経験者で“史上初の起訴”も…支持率は44%→52%に上昇 米大統領選に影響は?【解説】|TBS NEWS DIG
齋藤慎太郎キャスター:
起訴されたトランプ氏ですが、来年の大統領選挙への出馬を既に表明しています。起訴前と起訴後で支持率はどう変化したのか?見ていきます。
<共和党大統領選候補支持率>(ヤフーニュース&ユーガブ調査)
▼先月16日~20日
トランプ前大統領 44%
デサンティスフロリダ州知事 28%
▼先月30日起訴報道後
トランプ前大統領 52%(8pt↑)
デサンティスフロリダ州知事 21%(7pt↓)
起訴報道が出てから、トランプ氏と2番目の候補とでは支持率に倍以上の差がつきました。なぜこのような現象がおきたのか?アメリカ政治に詳しい早稲田大学の中林美恵子教授は「トランプ氏が共和党支持層を煽ることで予備選挙で有利になる可能性は十分にある」、一方で「共和党の指名候補になれば、アメリカの分断が深まる可能性もある」と指摘しています。
ホラン千秋キャスター:
起訴報道が逆に支持率アップに繋がっているということですか?
厚切りジェイソンさん:
前提として、これはあくまで共和党内の支持率なんです。また起訴した検察側は民主党の人なんです。これによって共和党の人たちが「あえて選挙直前に起訴するのは政治を武器として使っているのでは?」と疑い、一丸となってトランプ氏を守ろうというきっかけになる可能性はあると思います。
同時に、裁判になったら選挙期間中に争わなくてはいけない。つまり、選挙活動はできなくなるため、現実的にトランプ氏が共和党の代表になれないんじゃないか?という怒りも現れていると思います。
2018年にトランプ氏の弁護士が同じ事件で裁判になり、有罪になった。刑務所に3年間入っていてもう出ているんです。なぜそのとき、もしくは大統領から退いてすぐに裁判を起こさなかったのか?なぜ選挙直前まで待ったのか?など、今回の起訴をめぐり様々な疑問点が浮かんでいます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N
コメントを書く