- 【11月6日 今日の天気】異例の暑さと強雨・強風に注意 東京は再び夏日に|TBS NEWS DIG
- お目目がクリクリ!「シロテテナガザル」の親子、「福(ふく)」と「金太郎(きんたろう)」 京都「福知山市動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 群馬・嬬恋村は…“孫が来たくなる田舎” 関東近郊で移住にオススメ!【あらいーな】(2023年4月26日)
- 【LIVE】「今年の漢字」発表 2022年を表す一字は?京都・清水寺から生中継 2021年は「金」12月12日午後2時~
- 岸田総理「水産業を守り抜く」 新たに207億円支援(2023年9月5日)
- “防衛増税”プロセス「問題ない」… 岸田総理が新・安保関連3文書閣議決定受けて会見 防衛政策の大転換に街の人は「知らん間に決まっていた」【news23】|TBS NEWS DIG
米軍が撃墜した中国気球「米軍施設の電子情報傍受に成功」と報道 リアルタイムで中国に情報伝達か|TBS NEWS DIG #shorts
アメリカ上空を飛行した中国の気球が軍の施設からの電子情報の傍受に成功していたと、アメリカメディアが報じました。情報はリアルタイムで中国に送られていたとしています。
NBCテレビは3日、政府高官らの情報として、アメリカ軍が2月に撃墜した中国の気球が複数のアメリカ軍の施設からの情報傍受に成功していたと報じました。
傍受されていたのは、兵器システムの電子信号や兵員の間での通信などの情報がほとんどで、リアルタイムで中国に送られていたとしています。
アメリカ国防総省の副報道官は「調査中だ」として確認を避けましたが、予防的措置を講じたことを強調。「中国がこれまで人工衛星から収集していた情報と比べ、付加価値をもたらすものはほとんど与えていない」などと説明しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N
コメントを書く