- 【LIVE】「選挙で落としてやる」明石市・泉房穂市長の「問責決議案を提出」明石市議会「賛成するなら覚えておけよ」と市議らに発言も…市長の反応は?(2022年10月12日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- マイナカードの本人確認「“郵便局”でもできるように」 次期通常国会で法改正検討| TBS NEWS DIG #shorts
- 役所に“車突入” 運転の男「話聞いてもらえず恨み」(2023年12月8日)
- 最大56万円転職まで国が支援リスキリング賃上げ実現へ政府が新制度(2023年6月20日)
- 水戸市で子ども2人死亡 5歳の女の子を刺して殺害か 母親の女を再逮捕 「2人を刺した後、自分も死のうと思った」|TBS NEWS DIG
岸田総理「水産業を守り抜く」 新たに207億円支援(2023年9月5日)
岸田総理大臣は中国による日本産水産物の全面的な輸入停止の影響を受けている水産業者への支援策として新たに207億円を充てると表明しました。
岸田総理大臣:「水産業を守り抜くということで、政府あるいは東電、しっかりとそれぞれの責任を果たしていきたい」
政府は風評被害対策などですでに800億円の基金を設けていて、追加の207億円と合わせて支援額は1007億円になります。
新たな支援は、中国以外への販路の拡大などに充てられ、予備費で賄われます。
一方、一部で取り沙汰されている国民民主党との連立について岸田総理は「自民・公明の協力の実を挙げるべく努力していく」と述べ、否定しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く