- 部下の愛妻弁当を「ゴミみたいだな」とパワハラ…埼玉県警の男性警部補(50)を処分(2022年8月26日)
- 【Nスタ解説まとめ】損保ジャパン「不正」の把握は?/ビッグモーター「親子」の支配続く?/元米軍パイロット「UFO見た」証言/“危険な暑さ”いつまで続く?
- お寺のモミジ無断伐採…正体はミシュラン2つ星日本料理店の従業員|TBS NEWS DIG
- 日常的に暴行か 知的障害ある利用者の女性引きずり、床にたたきつけた疑い 介護事業所の管理者を逮捕
- 【ゾウ16頭が街中を大行進?】52年前に開催の「大阪万博」ゾウが”公道”を練り歩き40km移動「なんでもありの昭和時代の万博だった」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ベラルーシのマケイ外相が急死 / “奪還の街”取材/プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
カフェ爆発でロシア人の女を拘束「ウクライナ計画のテロ行為」 国連安保理でロシアが議長国に ゼレンスキー大統領は強く反発|TBS NEWS DIG
ロシア第2の都市サンクトペテルブルクのカフェで爆発があり、軍事ブロガーが死亡した事件で、当局はロシア人の女を拘束し、「ウクライナ側によるテロ行為だ」と主張しました。
拘束された女
「(Q.なぜ拘束されたか分かるか)分かっている。(Q.何をした)爆発した像を持ち込んだ」
ロシア当局はサンクトペテルブルクのカフェで起きた爆発に関与した疑いで、ロシア人の26歳の女を拘束し、取り調べの映像を公開しました。
ロシアのテロ対策委員会は「ウクライナの情報機関が計画したテロ行為だ」と主張し、「女は反体制派指導者ナワリヌイ氏の支持者だった」としていますが、ウクライナ側は関与を否定しています。
一方、国連安保理では今月からロシアが議長国となっています。
ロシア ネベンジャ国連大使
「私たちがいま経験している危機に対する解決には全く近づいていない」
ロシアの国連大使は会見で、ICC=国際刑事裁判所がウクライナでの戦争犯罪をめぐり、プーチン大統領に逮捕状を出していることに対して、何の解決策にもならないと批判しました。
こうした動きにウクライナのゼレンスキー大統領は。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「プーチン政権は国連安保理の議長席の後ろに隠れることはできない」
ロシアが議長国をつとめることに強く反発、戦争犯罪の追及から免れてはならないと強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N



コメントを書く