- トレードマークの和装で会見「立候補いたしません」京都市・門川市長退任へ 来年の市長選不出馬表明
- ネット上の誹謗中傷も・・・「侮辱罪」を厳罰化 改正刑法が成立 木村花さん母「やっと」(2022年6月14日)
- コロナ死者500人超…往診依頼が殺到「年末からMAX」 報告面倒で“隠れ感染者”も?(2023年1月16日)
- 「定額働かせ放題」小学校教諭の1日に密着 “三刀流”が求められることも 教員が直面している課題|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】モデルナ・ファイザー“生後6か月以上接種”米FDA諮問委が勧告 6月16日ニュースまとめ 日テレNEWS
- ウクライナへの復興支援総額8兆5000億円にGoogleや日立製作所など世界42か国約500企業が支援表明TBSNEWSDIG
福島・富岡町“桜トンネル”ライトアップ 震災から13度目の春に“大きな一歩”(2023年4月3日)
桜前線は東北地方に到達しました。
見頃を迎えた福島の桜の幻想的な光景をライブ映像を交えてお届けしていきます。
場所は福島の桜の名所、富岡町夜の森です。ライトアップが午後6時に始まり、全長2.2キロにわたって満開のソメイヨシノ420本がきれいに照らされているという状況です。
今年の桜、住民にとっては大変特別な意味を持っています。福島第一原発からおよそ7キロに位置する夜の森地区は東日本大震災以降、立ち入りが制限されていました。町のシンボルであったこの桜を地元の住民ですら、間近で見ることができないという期間が続いていました。
そして1日、ようやくその避難指示が解除されたというタイミングでした。震災から13度目の春を迎えてやっと人も住めるようになり、8日、9日には桜祭りも開催するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く