- 【逮捕】“児童買春”か…学習塾講師の男「2万3000円を渡して性行為をした」
- 世界遺産マチュピチュ付近の村で洪水 1人行方不明(2022年1月23日)
- 激しい炎、爆発音も… 福岡・久留米の有名ラーメン店全焼 閉店後に何が?(2023年7月31日)
- NTT島田社長 政府保有のNTT株売却について「評価については我々はニュートラル」自民党が防衛費の財源確保に売却検討|TBS NEWS DIG
- 「ハマスはガザ北部で統制失った」とイスラエル軍が強調 南へ逃げる住民について「ハマスに人間の盾にされていることを理解している」と主張|TBS NEWS DIG
- ぬくもりの“木造保育園”が炎上・・・建物は全焼 三重(2022年5月12日)
福島・富岡町“桜トンネル”ライトアップ 震災から13度目の春に“大きな一歩”(2023年4月3日)
桜前線は東北地方に到達しました。
見頃を迎えた福島の桜の幻想的な光景をライブ映像を交えてお届けしていきます。
場所は福島の桜の名所、富岡町夜の森です。ライトアップが午後6時に始まり、全長2.2キロにわたって満開のソメイヨシノ420本がきれいに照らされているという状況です。
今年の桜、住民にとっては大変特別な意味を持っています。福島第一原発からおよそ7キロに位置する夜の森地区は東日本大震災以降、立ち入りが制限されていました。町のシンボルであったこの桜を地元の住民ですら、間近で見ることができないという期間が続いていました。
そして1日、ようやくその避難指示が解除されたというタイミングでした。震災から13度目の春を迎えてやっと人も住めるようになり、8日、9日には桜祭りも開催するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く