- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月10日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【韓国・梨泰院転倒事故】ソウル警察庁など8か所を業務上過失致死の疑いで家宅捜索
- 【アイアンマンやキャプテンアメリカも!】京都市京セラ美術館でアベンジャーズ展 8月26日まで
- “芸術としてのエロス”「まんだらけ」社長ら5人書類送検 わいせつ写真の「ビニ本」販売|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ「5類」移行 政府20日に協議へ「屋内マスク不要」案も…後遺症“オミ株”で睡眠障害2倍超【news23】|TBS NEWS DIG
- 「今すぐ辞職を」「経費が無駄に」斎藤知事『給与5割カット』条例案を提出 議会から追及や批判相次ぐ
ネット上の誹謗中傷も・・・「侮辱罪」を厳罰化 改正刑法が成立 木村花さん母「やっと」(2022年6月14日)
インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷を受け、おととし、22歳の若さで亡くなった女子プロレスラーの木村花さん。
母親の響子さんらは、ネット上で誹謗中傷をした男性が「侮辱罪」で略式起訴されても、科料9000円にとどまっていることを受け、刑事罰をより厳しくするよう求めていました。
そして、13日、侮辱罪の厳罰化を盛り込んだ、改正刑法が成立しました。
参院本会議:「過半数と認めます。よって、両案は可決されました」
これまでは、法定刑の上限が「30日未満の拘留または1万円未満の科料」でしたが、今回の改正で「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」に引き上げられました。
時効は、1年から3年に延びます。
木村花さんの母・木村響子さん:「“やっと”という思いが、私の中では強いのですが。スタートとして“これが犯罪なんだよ”ということを、まずは知ってもらって。そこから、細やかな法整備への道がつながってくるのではないかなと」
木村さんらは、国会などで上がった言論の委縮を懸念する意見について、「被害者のための厳罰化ということを絶対に守って頂き、悪用されることがあれば、声を上げたい」と話しました。
(「グッド!モーニング」2022年6月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く