- ペロシ氏の搭乗機 「台湾着陸なら撃ち落とせ」 中国メディア前編集長(2022年8月1日)
- 【“店舗限定”サービス】全国チェーンなのに…「透明化」や「コインランドリー併設」も
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月8日)
- 長崎県北部に2日連続となる線状降水帯発生 松浦市では観測史上最大となる1時間雨量84ミリを観測 佐世保市の江迎川では市内8804世帯2万2551人に避難指示|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】ウクライナのダム破壊が世界に影響!懸念される小麦の価格高騰と、洪水により拡散した地雷の恐怖
- 【いま、伝えたい】「長期化してしまっていますが改めて自分ごととして支援していきたい」エストニア在住日本人のメッセージ【ウクライナ侵攻】
【速報】フィンランド・マリン首相交代へ 総選挙で敗北 現地メディア(2023年4月3日)
https://www.youtube.com/watch?v=AJejxp0dgWw
フィンランドで総選挙が行われ、マリン首相が率いる第1党が敗れました。マリン首相は退陣することになります。
フィンランド公共放送「YLE」は2日、フィンランド議会の定数200議席のうち、中道右派の野党・国民連合党が48議席を獲得し、第1党になったと報じました。
マリン首相が率いる中道左派の社会民主党は前回より3議席多い43議席を得ましたが、野党・フィンランド党の46議席に次ぐ3位となりました。
2019年当時、34歳で首相に就任したマリン氏は選挙結果を受けて退陣することになります。
今回の総選挙では生活費高騰への対策や財政再建などが争点で、国民連合党は公共サービスをはじめとした歳出の削減を訴えて支持を得ました。
フィンランドはNATO=北大西洋条約機構に間もなく加盟する予定ですが、政権が交代してもNATOに加盟する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く