- 【新型コロナ】加藤厚労相 オミクロン対応ワクチンを特例承認 3、4回目の接種で使用 9月13日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 美智子さま20日で89歳に 30年来の“親友”絵本編集者が語る“美智子さまが2度電話された理由”|TBS NEWS DIG
- クリニック併設の住宅全焼 男性やけどで病院搬送(2022年6月2日)
- 【速報】比から送還の渡邉容疑者 6年前の山形県での特殊詐欺事件にも関与か(2023年2月15日)
- イタリア料理店死活問題にオリーブオイルが過去最高値原因は異常干ばつ(2023年6月26日)
- 【生姜焼きまとめ】生姜焼き定食が食べ放題 ! 10種のタレで味変 / 焼かずに揚げる生姜焼き / まるでステーキのような生姜焼き など(日テレNEWS LIVE)
【いま、伝えたい】「長期化してしまっていますが改めて自分ごととして支援していきたい」エストニア在住日本人のメッセージ【ウクライナ侵攻】
ロシアによるウクライナへの侵攻。世界中で1日でも早い解決を求める声が広がる中、様々な立場の方からのメッセージを紹介しています。エストニア在住でサウナ輸入事業を手がけ、ウクライナ支援にも取り組む日本人からのメッセージです。
◇◇◇
エストニア在住サウナ輸入事業など手がける齋藤アレックス剛太さん「エストニアにはウクライナ系の方が非常に多く住んでいて、エストニア系のエストニア人、ロシア系のエストニア人に次ぐ、第3のコミュニティーがウクライナ系のエストニア人コミュニティーと言われているほど、ウクライナとエストニアの距離は近いというふうに言われています。その中でエストニアは元々ソビエトに支配されていた国というところでNATOやEUに加盟はしていますが、『明日は我が身』という観点で非常に多くの支援をウクライナにしているのかなと思っています。やはり“隣国”という立場でいうと日本もエストニアも変わらない。ですので今回の事態に自分たちができ得る最大限のことを引き続きウクライナの方々に対して差し伸べていければと思っていますし、そういう意味でもいま長期化してしまっていますが、改めて自分ごととして捉えなおして支援していきたいと思っています」
(2022年5月18日放送「Oha!4」より)
#ウクライナ #エストニア #ロシア #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fLgos51
Instagram https://ift.tt/RSIo5TE
TikTok https://ift.tt/Up6JYbj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く