- 運転の90歳男性を書類送検…3人死傷の車暴走事故「ブレーキを踏んだが急加速した」(2022年7月16日)
- 「迷惑かけるなら着用」「顔を見られるのが嫌」マスクは『個人の判断』に街の声は?(2023年1月30日)
- “少年院”で大学生が「法務教官」を職場体験 将来の夢に向けて「知りたいこと」 彼らの心の変化は?【情報ネットten.特集】
- エリザベス女王死去…トラス首相「女王の治世のもとで繁栄」歴代の米大統領も哀悼の意(2022年9月9日)
- 【会社役員ら4人逮捕】「ドラム缶」に男性遺体 部下にも暴力か・・・・・・事件当時5人の関係性
- 【LIVE】「ウクライナ・ロシア情勢」「病院にミサイル落ちた」ウクライナ人研修医が”惨状”語る…最新ニュース・専門家解説などダイジェスト
【いま、伝えたい】「長期化してしまっていますが改めて自分ごととして支援していきたい」エストニア在住日本人のメッセージ【ウクライナ侵攻】
ロシアによるウクライナへの侵攻。世界中で1日でも早い解決を求める声が広がる中、様々な立場の方からのメッセージを紹介しています。エストニア在住でサウナ輸入事業を手がけ、ウクライナ支援にも取り組む日本人からのメッセージです。
◇◇◇
エストニア在住サウナ輸入事業など手がける齋藤アレックス剛太さん「エストニアにはウクライナ系の方が非常に多く住んでいて、エストニア系のエストニア人、ロシア系のエストニア人に次ぐ、第3のコミュニティーがウクライナ系のエストニア人コミュニティーと言われているほど、ウクライナとエストニアの距離は近いというふうに言われています。その中でエストニアは元々ソビエトに支配されていた国というところでNATOやEUに加盟はしていますが、『明日は我が身』という観点で非常に多くの支援をウクライナにしているのかなと思っています。やはり“隣国”という立場でいうと日本もエストニアも変わらない。ですので今回の事態に自分たちができ得る最大限のことを引き続きウクライナの方々に対して差し伸べていければと思っていますし、そういう意味でもいま長期化してしまっていますが、改めて自分ごととして捉えなおして支援していきたいと思っています」
(2022年5月18日放送「Oha!4」より)
#ウクライナ #エストニア #ロシア #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fLgos51
Instagram https://ift.tt/RSIo5TE
TikTok https://ift.tt/Up6JYbj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く