- 酷暑列島日本 熱中症疑いでの救急搬送 都内はすでに去年の4.5倍|TBS NEWS DIG
- 野鳥の会“国葬デモ集計”否定…「一切関与しておりません」(2022年9月30日)
- 【大阪湾“迷いクジラ”死骸】此花区の淀川の岸に漂着
- アスリートの性的盗撮…現役学生の証言「あ、撮られているなと」私服警察官に密着してわかる検挙の難しさ…声かけした怪しい男性の正体は?(2022年11月30日)
- 王将戦第6局、1日目を終える 初防衛かかる藤井五冠と攻防続き羽生九段が封じ手(2023年3月11日)
- 韓国ソウルで列車の脱線事故 日本人1人含む34人がけが 地元メディア「安全に対する市民の不安が大きくなっている」|TBS NEWS DIG
林外務大臣 中国外交トップに日本人男性解放を要求(2023年4月3日)
中国を訪問していた林芳正外務大臣は、日中外相会談に続いて外交トップの王毅政治局委員に対しても拘束された日本人男性の早期解放を強く求めました。
林外務大臣:「日中関係は様々な可能性と共に数多くの課題や深刻な懸案にも直面している」
外務省によりますと、王毅氏との会談でも林大臣は、先月、北京で拘束された50代の日本人男性の早期解放を改めて強く求めたということです。
また、尖閣諸島を含む東シナ海の情勢について深刻な懸念を伝えました。
一方、これに先立ち行われた李強首相との面会では、李首相から日中の経済関係を重視する発言があったということです。
中国の経済がアメリカとの対立などで低迷するなか、日本との協力を強化したい狙いもあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く