- 「国を率いることはエンターテインメントではない」デサンティス氏が初の選挙集会 大統領選挙予備選に向けアイオワ州の支持拡大狙い|TBS NEWS DIG
- 【収益公開】旧Twitter「X」は稼げる?「1日12000円あざーすと思ったけど…」|ABEMA的ニュースショー
- 【ライブ】衝撃映像ニュースまとめ:カメラが捉えた大惨事ーー目の前で2台の車が正面衝突など The 18 shocking moments caught on live TV(日テレNEWS LIVE)
- 対中国で緊迫する沖縄の離島防衛 海自「P3C部隊」と陸自「電子戦部隊」を単独取材(2022年5月22日)
- 倒木が列車の運転席に激突 運転士けが 台風影響か(2022年9月6日)
- 【ライブ】11/23 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
【速報】NTTドコモ 約529万件の個人情報流出か(2023年3月31日)
NTTドコモが最大529万件の個人情報が流出した可能性があると発表しました。
(NTTドコモHPより)
【お詫び】「ぷらら」及び「ひかりTV」などをご利用のお客さまの個人情報流出の可能性のお知らせとお詫び。
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)が「ぷらら」及び「ひかりTV」などに関する業務を委託している企業において、業務に使用しているパソコンからお客さま情報が流出した可能性があることをネットワーク監視によって確認いたしました。
現時点において、お客さま情報の不正利用などの事実は確認されておりませんが、お客さまにはご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
概要としましてこのように書かれています。
2023年3月30日(木)にドコモが業務を委託している企業において、業務に使用しているパソコンから、個人向け、インターネット接続サービス(ISP)「ぷらら」及び「ひかりTV」のお客さま情報が流出した可能性があることを確認いたしました。
発生日時、2023年3月30日(木)13時40分ごろ。流出した可能性がある件数最大、約529万件。流出した可能性があるお客さま情報、個人向けインターネット接続サービス(ISP)「ぷらら」及び「ひかりTV」のお客さま情報。氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、フレッツ回線ID、お客さま番号。クレジットカード情報及び、金融機関口座情報などの決済関連情報は含まれておりません。
事象確認後、流出元と想定されるパソコンをネットワークから隔離いたしました。現在も調査を継続しており、今後新たな情報が判明しましたら、随時公表してまいります。
このように、ホームページに記載されています。NTTドコモは最大529万件の個人情報が流出した可能性があると発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く