- 大阪・関西万博 未来社会をテーマ…新たに11の企業と団体が出展(2023年8月3日)
- 【ライブ】おでかけニュース 廃墟を“お化け屋敷”に/海を一望できる!新スポット / 五輪会場でアスリート気分 など(日テレNEWSLIVE)
- 【昭和の花見】1962年 花見客でにぎわう上野公園 当時も大混雑・酔っ払いも…「日テレNEWSアーカイブス」
- 「石鹸食べる」認知症の祖母 さくらまや 両親と介護 #NOMAKE #ABEMAエンタメ
- バレーボール男子日本代表 目標のベスト4へ!決勝ラウンドに向けて再始動(2023年7月15日)
- 人気旅館37歳社長を逮捕 温泉街に衝撃「どう影響が…」【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
札幌“観測史上一番”大雪で・・・交通マヒ JR運休続く(2022年2月8日)
札幌市は、観測史上一番の大雪で、真っ白となりました。
除雪車が倒れて、行く道を塞ぎます。車の長い列が続き、大渋滞が発生しました。
渋滞にはまって、消防車も動けなくなり、反対側の車線を走っていきました。
影響は、道路だけではなく鉄道にも及びました。列車は止まり、線路は雪で見えなくなってしまっています。
JR北海道の会見:「積雪の量がかなりあるので、ただ押すだけでは、雪が排除できない」
7日、札幌駅発着のすべての列車を終日運休したJR北海道は、除雪作業に時間がかかるとして、8日も始発から運転を見合わせることを決めました。
8日以降、雪は全国的に小康状態に入る見込みですが、都心を含む関東甲信では、10日から11日にかけて大雪となる恐れがあり、注意が必要です。
(「グッド!モーニング」2022年2月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く