- 【南極観測隊】オーロラが出迎え 極寒の荒海へ「しらせ」“吠える40度”航行(2022年12月7日)
- 全国平均地価が2年連続上昇 インバウンドが追い風に 北海道では“半導体バブル”!? 地価上昇“アートの島”では…「購入できる空き家がない」【news23】|TBS NEWS DIG
- “大麻リキッド”営利目的で輸入か 会社社長を逮捕 原料などを海外から密輸入して麻薬を製造の疑いも
- 東京・10代以下“過去最多”1175人感染・・・「ワクチン打って大丈夫」の意識も(2022年1月19日)
- “ビッグダディ”もさようなら…和歌山のパンダ3頭が中国へ 午後のチャーター便で出発|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田総理4日に会見「マイナ保険証」の対応説明(2023年8月2日)
【速報】保津川下り事故…下流で人を発見 行方不明の船頭男性の可能性あるとみて確認(2023年3月30日)
3月28日、京都の「保津川下り」で船が転覆して船頭の男性が死亡した事故で、30日の午前11時ごろに転覆現場下流の川で人が引き揚げられたということです。警察などは行方不明となっている男性の可能性があるとみて確認を進めています。
3月28日、京都の「保津川下り」で船が転覆した事故では、船頭の田中三郎さん(51)が死亡、別の船頭の男性(40)が行方不明になっていて、3月30日も警察などが110人態勢で捜索を行っています。
運航組合によりますと、国交省のガイドラインでは『船に無線機を設置することが望ましい』とされていますが、転覆した船には設置されておらず、転覆した後、無線機を積んだ後続の船が10分後に現場から無線で組合に連絡し、電波状況が悪かったことなどから最終的に消防への通報が事故から30分以上後だったことがわかりました。
消防によりますと、3月30日午前11時ごろ、現場下流の川で人を発見して引き上げたということで、行方不明だった船頭の男性か確認しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/LKANmoT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #保津川下り #事故 #行方不明 #発見 #船頭
コメントを書く