- 【5月6日 明日の天気】東北~西日本の広い範囲で雨予想、局地的に雷も 最高気温も各地前日より低く|TBS NEWS DIG
- アップルの時価総額が2日間で約28兆円減 中国で「iPhone」禁止報道受け|TBS NEWS DIG
- 元気に年始の挨拶!肩周りのストレッチ【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』台湾を取り囲む形での軍事演習続く 多数の中国軍機 高まる緊張/ 習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 など(日テレNEWS LIVE)
- 近ツー過大請求逮捕の支店長らが勤務データの改ざん指示か(2023年6月16日)
- 【Zenly】アイドルにとって「位置情報知られるのは死」”位置共有アプリ”終了へ…ストーカー被害も?
中国、最高指導部メンバー決まる “習派”4人に 共産党1中総会|TBS NEWS DIG
中国共産党は23日、党の重要会議を開き新しい最高指導部のメンバーを決定しました。7人のうち、習近平国家主席に近い人物が4人になり、習氏への権力集中が一層進むことが予想されます。
23日午前に開かれた党の重要会議「1中総会」で最高指導部の顔触れが決定しました。
退任が決まった4人に代わり、李強上海市書記(63)、蔡奇北京市書記(67)、丁薛祥党中央弁公庁主任(60)、李希広東省書記(66)の4氏が新たに最高指導部に加わりました。
これにより、最高指導部7人のうち、4人は習氏に近い人物となり、習氏への権力集中が一層進むことが予想されます。
また、一時、首相候補に取りざたされた胡春華副総理(59)は、最高指導部入りせず、その下の政治局員にも入りませんでした。
最高指導部の新しい役職については、来年3月にも開かれる中国の国会に当たる全人代=「全国人民代表大会」で決定される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JIe3w2k
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Pyc52n9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gecK3Lp



コメントを書く