- 【速報】岸田総理、北ミサイル「ICBMの可能性」| TBS NEWS DIG #shorts
- ゼレンスキー大統領 きょう来日 サミット出席 バイデン大統領と会談か|TBS NEWS DIG
- 【ホスト売掛金問題】“ぼったくり防止条例”適用 問題解決へ一歩前進?│社会部 阿部佳南記者
- 【東京湾に「ザトウクジラ」】なぜ目撃相次ぐ? 専門家「ますます増える可能性」
- 【最新技術】汚染ガレキを”無人で”運搬!福島第一原発事故の現場を救った技術者たちの挑戦 NNNセレクション
- 【タカオカ解説】本当の“敵”は誰…?都知事選への出馬を表明した蓮舫議員、“ライバル”小池現都知事との戦いの鍵を握るのは、岸田首相の「解散カード」!?
中国、最高指導部メンバー決まる “習派”4人に 共産党1中総会|TBS NEWS DIG
中国共産党は23日、党の重要会議を開き新しい最高指導部のメンバーを決定しました。7人のうち、習近平国家主席に近い人物が4人になり、習氏への権力集中が一層進むことが予想されます。
23日午前に開かれた党の重要会議「1中総会」で最高指導部の顔触れが決定しました。
退任が決まった4人に代わり、李強上海市書記(63)、蔡奇北京市書記(67)、丁薛祥党中央弁公庁主任(60)、李希広東省書記(66)の4氏が新たに最高指導部に加わりました。
これにより、最高指導部7人のうち、4人は習氏に近い人物となり、習氏への権力集中が一層進むことが予想されます。
また、一時、首相候補に取りざたされた胡春華副総理(59)は、最高指導部入りせず、その下の政治局員にも入りませんでした。
最高指導部の新しい役職については、来年3月にも開かれる中国の国会に当たる全人代=「全国人民代表大会」で決定される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JIe3w2k
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Pyc52n9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gecK3Lp
コメントを書く