- 日米韓首脳会談 年1回の定例化 18日の首脳会談で合意へ|TBS NEWS DIG
- 両足や顔を粘着テープで縛られた男性遺体、10月下旬に殺害され、その後海に流されたか 大阪・貝塚市 #shorts #読売テレビニュース
- コンビニ店で殺人未遂 店員2人が重傷 男は逃走中 東京・足立区(2023年8月9日)
- 大阪府警の警視「パパ活」で10代少女にわいせつか 去年には高校生に犯罪に関わらないよう指導も #shorts #読売テレビニュース
- NHK会長「補償などの着実な実施が確認されるまで新規起用は当面せず」 紅白に旧ジャニーズ事務所タレント起用見送り|TBS NEWS DIG
- 「パクられた」警察に確保された際の音声公開 2年間で“京アニ”2539回検索も…青葉被告の裁判
コロナワクチン 厚労省の確保量「根拠が不十分」(2023年3月30日)
国の新型コロナワクチンの接種事業を巡り、会計検査院は厚労省が確保したワクチンの量について「根拠が不十分」などとする報告書を発表しました。
会計検査院によりますと、国の新型コロナワクチンの接種事業では2020年度からの2年間でファイザーなど4社から8億8200万回分のワクチンを確保し、支出額は4兆2000億円に上りました。
しかし、厚労省の資料には、なぜこれだけの量を確保したかの根拠が十分に記載されていませんでした。
会計検査院は厚労省に対し、算定根拠の資料を作成し事後に検証できるよう求めました。
厚労省は「資料に記載せず、口頭で説明した部分が『不十分』との指摘を受けたと認識している」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く