- 【全国の天気】台風11号 小さいけれど「今年一番の勢力」進路は?(2022年8月29日)
- 【LIVE】「皆既月食」と「天王星食」442年ぶりの『天体ショー』河田直也アナ・広瀬駿気象予報士と見る「お月見会」12か所の中継と「安土城カメラ」も
- 【トンガ】大規模噴火で潮位上昇 日本の漁業にも影響
- 【論争】中国と韓国が「紙」のルーツめぐり対立 キッカケはBTS所属事務所の新人グループによる「韓紙」紹介VTRか|TBS NEWS DIG
- 【最新生活情報まとめ】食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 / ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 徴用工問題めぐり韓国の鉄鋼大手「ポスコ」が“賠償金肩代わり”政府傘下の財団に4億円あまりを寄付|TBS NEWS DIG
20歳の3割弱「政治に期待できない」 少子化対策に関心も(2023年1月9日)
20歳の若者を対象に日本の政治について聞いた調査が公表され、「期待できない」と答えた人がこの10年間で最も高い30%近くに上りました。
調査会社の「マクロミル」が2022年度に20歳を迎える500人に調査した結果、日本の政治に「期待できる」「どちらかと言えば期待できる」と答えた人は、去年より5.6ポイントマイナスの18.4%でした。
一方「期待できない」は、7.2ポイントプラスの27.6%で調査を始めた2013年以降で最も高くなりました。
関心を持っているニュースについては、1位が「少子化対策」で2位に「経済・金融政策」が続きました。
また、「理想の大人」は誰かという質問では、母親の45.8%に対し、父親は32.1%にとどまりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く