『子ども用絵本も22万円巻物も』約80万冊が並ぶ古本市「下鴨納涼古本まつり」(2022年8月11日)
世界遺産に登録されている京都の下鴨神社で、約80万冊が並ぶ恒例の古本市が始まりました。
「下鴨納涼古本まつり」は京都市左京区にある下鴨神社の糺の森で毎年この時期に開かれています。野外の古本市としては規模が大きく約80万冊が並んでいます。1冊100円の子ども用の絵本も並ぶ中、江戸時代後期のものとみられる巻物は22万円です。
(訪れた人)
「種類がいっぱいあるし安い。それが一番。いろんなものを選べるしね」
「日陰になっていて暑いですけど直射日光ではないので多少過ごしやすい。たくさん見られてよかった」
「下鴨納涼古本まつり」は8月16日まで開かれています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cWqXsCT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #下鴨納涼古本まつり #古本 #下鴨神社 #世界遺産 #江戸時代後期
コメントを書く