- 【外国ルーツの日本人】「何で英語喋れないの?」外見や名前による先入観で偏見も?「ハーフという人種で見られる」|アベヒル
- 「防衛費“10兆円”」当初予算の倍増も“念頭”か 元防衛大臣語る懸念「非常に危うい」【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 「フリマサイトでトラブルに」42歳男 住宅に放火か(2023年4月12日)
- 【逮捕】ホームで男性の顔を傘で殴りケガさせたか 近畿管区警察局の職員
- 【A.B.C-Z・五関晃一】日本、強いです #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
日米韓高官 対北朝鮮で協議 「太陽節」前に連携確認(2023年4月7日)
核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応を巡りソウルで日本・アメリカ・韓国の高官が協議しました。
協議は去年12月以来の対面形式で行われ、外務省の船越健裕アジア大洋州局長、アメリカのソンキム北朝鮮担当特別代表、韓国の金健(キム・ゴン)朝鮮半島平和交渉本部長が参加しました。
15日の故・金日成主席の誕生日「太陽節」を前に3カ国の連携を確認しました。
また共同声明では核・ミサイル開発の資金を絶つため、北朝鮮からの労働者の送還やサイバー攻撃による仮想通貨の不正取得への警戒などを各国に呼び掛けました。
一方、北朝鮮は反発を強めていて、再びミサイル発射など軍事挑発に出る可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く