- 【防衛省】Jアラート遅れ「恥ずかしい状況の発表」自民党の会議で批判相次ぐ
- 「地下水こそ酒を造る生命線」北陸新幹線の延伸計画めぐり京都で広がる波紋 酒造組合や市民が懸念の声「京料理や染織など京都の生活文化・産業文化を支えてきた水への懸念」
- 【日韓】ひろゆき「徴用工問題は歴史の話じゃない」対日政策の狙いは?ユン大統領が目指す未来志向な関係を考える|《アベマで放送中》
- 断続的な揺れ続く…被害拡大の恐れも トルコM7.8地震 シリアと合わせ死者1500人超(2023年2月6日)
- “育休=取りにくい”のイメージ変わる?育休取得する本人ではなく“同僚”に一時金【育休職場応援手当】|TBS NEWS DIG
- ガザから退避した日本人「無差別に悲惨な暴力続く」(2023年11月4日)
渋谷ハロウィーン直前で大混雑 最大350人態勢で厳戒(2022年10月30日)
東京・渋谷では新型コロナウイルスの自粛要請がない3年ぶりのハロウィーン前の土曜日で、多くの人が繰り出しました。
31日のハロウィーン直前の29日、渋谷周辺では夕方以降、仮装をした人やスマートフォンをかざしながら歩く人が多数集まり、スクランブル交差点では赤信号になると身動きが取れないぐらい密集状態になりました。
夜が深まるにつれて人は増えていき、警視庁からは人々を誘導する「DJポリス」も出動し、交差点では歩道から人が出ないように警察官が制止していました。
警視庁は31日の当日も最大350人態勢で警備にあたる準備をしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く