- ロシア実効支配のウクライナ4州 住民投票“賛成”でプーチン大統領に併合要請(2022年9月29日)
- 黒人の奴隷解放記念日を祝う会場で銃乱射1人死亡22人けが数人が聴衆に発砲か米イリノイ州TBSNEWSDIG
- 【副業の税金】確定申告はどこから必要?フリマアプリや暗号資産は?パターン別にお金の専門家が解説
- アルミホイルを使った“時短テクニック”で火災の恐れ「掃除が楽でもやらないで」NITEが注意呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
- 伊藤英明“ワイルド”なサプライズ!?エープリルフールに人気芸人と(2022年4月1日)
- 今夜フィギュア女子フリー 坂本選手の地元・神戸からエール「いつも元気な花織ちゃん、頑張って!」
【防衛省】Jアラート遅れ「恥ずかしい状況の発表」自民党の会議で批判相次ぐ
3日、北朝鮮がミサイルを発射した際、政府のJアラート(=全国瞬時警報システム)が日本上空の通過予想時刻の後に出されたことについて、自民党の会議で批判が相次ぎました。
自民党・小野寺元防衛相「結局、通過した後にJアラートが出たじゃないですか。これって普通おかしいですよね。ちょっと恥ずかしい状況の発表だったと思います」
小野寺氏によると、会議では防衛省から「飛翔体の消失についての評価や検討に時間がかかり、Jアラートを出すのが遅くなった」との説明があったということです。
これに対し、自民党議員からは「国民への伝達は正確性よりも迅速性を重視すべきだ」などの批判や注文が出ました。
さらに、政府からは、自治体に電子メールで情報を一斉送信する「エムネット」でも、ミスが相次いでいたことが報告されました。
本来、記載すべきだった県名を入力しないまま「ミサイルがの方向に発射された」といった文面を、そのまま送信してしまったということです。
(2022年11月4日放送)
#北朝鮮 #Jアラート #防衛省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QpgVwGY
Instagram https://ift.tt/VslNiB5
TikTok https://ift.tt/H4RhiFS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く