- 「コロナ感染」10歳未満の女児が死亡“基礎疾患なし” 感染との因果関係は不明 兵庫(2022年6月10日)
- 【ライブ】『外国人観光客はどこに行く?』 来日した外国人観光客が意外な場所に殺到/ニッポンを満喫!円安で“買い物三昧”街に戻る外国人観光客…旅の予算に「上限なし」も など(日テレNEWS LIVE)
- コロナ検査の“脆弱ぶり”露呈、もう一つの抗原検査有効活用で体制拡充を
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 会談当日もロシアの侵攻やまず 住宅街に砲撃 ――注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「アメリカザリガニ」と「ミドリガメ」輸入や販売、野外への放出が禁止に 6月1日から(2023年1月20日)
- きょうは「大暑」 西日本を中心に猛暑日 九州南部で梅雨明け(2023年7月23日)
【ウクライナ侵攻】南部ヘルソン州の奪還向け ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」
ウクライナ軍がロシア側から奪還の動きを強める南部ヘルソン州について、ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、「41の集落を解放した」と主張しました。
ウクライナの国会議員が10日にSNSに投稿した、ヘルソン州の町とされる映像には、ロシア側から解放されたとして、ウクライナ兵の後ろで住民がウクライナ国旗を羽織りながら喜んでいる様子が映っています。
このほかにも、ウクライナ軍の兵士がヘルソン州に入ったとする動画も投稿され、州都ヘルソン市の奪還に向け前進しているとみられます。
ゼレンスキー大統領「進行中の防衛作戦で、あるべき場所に戻ったウクライナ国旗は数十にのぼっている。41の集落が解放された」
ロシア側は9日に、ヘルソン市を含むドニプロ川西岸地域からの撤退を表明していますが、ウクライナのレズニコフ国防相は、「本格的な撤退の動きは見えない」「撤退には少なくとも1週間はかかるだろう」と、ロイター通信の取材に答えました。
一方、ウクライナの大統領府顧問はSNSに投稿し、「ロシアはヘルソン市を『死の街』とするため、住宅から下水道まで地雷を仕掛けている」とした上で、撤退した先の対岸からの砲撃を計画していると警告しました。
(2022年11月11日放送)
#ukraine #ウクライナ #ロシア #ゼレンスキー大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U2eyGS8
Instagram https://ift.tt/TlPQthX
TikTok https://ift.tt/aPck78D
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く