- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』第2次大戦の主力戦車がパレードに/プーチン氏演説「核使用の脅し」?/ まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く など(日テレNEWS LIVE)
- 【「G7広島サミット」前に】各国の大使館職員ら 広島市の平和公園を視察
- 日本一高い20mのえびす様 すす払い「清々しい気分で正月を」 栃木・大前恵比寿神社(2023年12月15日)
- “独自入手”3つの防犯カメラで検証 強盗事件の犯行直前の様子は?(2023年3月4日)
- 9歳の少年が俳句の“日本一”に 「プレバト!!」でおなじみ夏井先生も絶賛【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【備えの再点検】「巨大地震注意」でどうすればよい?今すべき対策と、役立つ「防災情報サイト」
ロシア軍 核戦力の誇示が狙いか ミサイル演習を開始(2023年3月30日)
ロシア軍が核弾頭を搭載可能なICBM=大陸間弾道ミサイル「ヤルス」の演習を始めました。核戦力を誇示する狙いがあるとみられます。
ロシア国防省は29日、西シベリアを拠点とする戦略ミサイル軍の部隊がICBM「ヤルス」を使用した演習を開始したと発表しました。
およそ300の装備を投入し、3000人以上の兵士が参加するとしています。
「ヤルス」は核弾頭を搭載可能で、射程はアメリカ本土を収める1万2000キロメートルと推測されています。
ロシア国防省はこの演習について「今年の訓練計画に従ったもの」としていますが、欧米諸国などに対し、核戦力を誇示する狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く