- 【ライブ】アイスランドで火山噴火 町に溶岩流到達の可能性 地震頻発で住民は10月から一時避難/Iceland volcanic eruption【LIVE】ANN/テレ朝
- 子ども兵士から学ぶ 戦争と平和 news23発の絵本【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 【1月12日 関東の天気】油断できない 気温ジグザグ|TBS NEWS DIG
- 米政府 G7と連携して対ロシア制裁強化を発表 300超の個人と団体が対象(2023年5月20日)
- 【最大13200円】“緊急性低い”救急搬送で患者から費用徴収へ 茨城県で…背景は?【選定療養費】|社会部 内海陽太朗記者
- 【天気】全国的に晴れて強い日差し 気温上昇…前橋は予想最高気温36℃
ノルドストリームのガス漏れめぐり安保理公開会合 ロシアの要請で|TBS NEWS DIG
ロシア産天然ガスをヨーロッパに送る海底パイプラインでガス漏れが発生したことをめぐり、ロシアの要請で、国連の安全保障理事会の公開会合が開かれました。
ロシア産の天然ガスをヨーロッパに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」では去年9月、爆破によるとみられるガス漏れが発生しましたが、27日に開かれた安保理の公開会合で、ロシアは国際的な調査委員会の設置を求める決議案の採択を訴えました。
ロシアはアメリカの関与を示唆していますが、アメリカ側は。
アメリカの代表
「アメリカはいかなる形でも一切関与していません。以上です」
「根拠のない主張に断固として反論する」などと否定しました。
採決では、ロシアのほかに中国とブラジルが調査委員会設置に賛成しましたが、ほかの12か国は「関係国が行っている調査の結果を待つべきだ」などと棄権し、採択されませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZEyX3xO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/uSt7pK5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7ov9XwY
コメントを書く