- 「罪悪感にかられただろう」元テニス選手 キエフに戻った複雑な胸中(2022年3月18日)
- 拳銃と実弾を無許可保管の疑いで逮捕された会社員男性を不起訴「十分な証拠が得られなかった」大津地検
- 【AI×政治】政治家=猫や箸!?「演説は生身の人間の必要がなくなる」未来の選挙は…橋下徹×成田悠輔×宮田裕章|NewsBAR橋下
- ”スーパーエルニーニョ”発生? 今後1カ月の平均気温は各地で高い見込み 影響は…【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『子育て・少子化対策に関するニュースまとめ』 共働き女性の93%「自分を犠牲」 男女認識にギャップ /「子育て支援」…自治体で“格差”/給食費の無償化は… など(日テレNEWS LIVE)
- 【東京地裁】2年前の男性殺人未遂 “実行役”の被告に無罪判決
「全国さくらマップ2023」 各地の見頃いつまで? “桜開花・満開”最新予想日まとめ(2023年3月28日)
今年は全国的に異例の早さで桜が開花しましたが、一体いつまで花見が楽しめるのか、最新情報をお伝えします。
■関東は各地で“満開”…“週末まで”楽しめる所も!
東京・上野公園の桜は31日まで持ちそうだということですが、関東でも週末まで満開の桜が楽しめる所があります。
ウェザーマップの最新さくら情報によりますと、東京では、早いところは葉桜になり始めていて、見頃は28日ごろまでとなりそうです。
東京よりも3日以上遅く満開になった、埼玉・熊谷や神奈川・横浜は都心よりも長く桜が楽しめそうです。
栃木・宇都宮や千葉・銚子は、28日には満開になるということで、週末まで見頃が続きそうです。
■見頃は? 西日本は“今週まで” 北日本は“来週まで”
続いて、全国の情報です。マップの薄いピンクが開花している地域、濃いピンクがすでに満開を迎えている地域となります。
西日本は広い範囲で桜シーズンを迎えていて、福岡、大阪、名古屋では今週までが見頃となりそうです。
そして、桜前線は北日本のほうまで進んでいて、仙台は来月5日ごろまで、新潟は来月7日ごろまで、楽しむことができそうです。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年3月27日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く