- 【不起訴処分】女性に灯油かけてケガさせる…先月逮捕の男性 愛知・名古屋市
- 首相が1年を総括 挑戦を支えた金言「富士登山は吉田口から」
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「ゼロコロナ政策」緩和から1週間 感染急拡大か / 桃の缶詰が売り切れ現象も / 中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
- はま寿司で期限切れ食材使用 期限のラベル貼り替え 数年にわたる 福島県の郡山堤店|TBS NEWS DIG
- 64歳息子『100歳の父を刺して放火』か…焼け跡から2人の遺体 死亡した息子を書類送検(2022年8月31日)
- 【日テレ今週のニュース】「普通の青年」思想的背景や動機はまだ分からず 総理演説直前に爆発物 / 5人死亡の住宅火災 “放火殺人”の疑いも など――(日テレNEWS LIVE)
政府、北方領土への「洋上慰霊」を来月下旬開始で調整 10回程度実施を想定|TBS NEWS DIG
政府は現在中断されている北方領土へのビザなし交流に代わる措置として、周辺の海域から祖先を弔う「洋上慰霊」を来月下旬から実施する方向で調整に入りました。
黄川田仁志 内閣府副大臣
「(洋上慰霊について)現時点では7月の下旬から船舶「えとぴりか」を用いまして、10回程度実施することで調整をしております」
ビザなし交流をめぐっては先週、北海道の鈴木知事らと面会した岸田総理が元島民のため、「別途の事業を考えなければならない」との考えを示していました。
きょうの国会で黄川田内閣府副大臣は、代替措置として、洋上慰霊を来月下旬から10回程度実施する方向で調整していると明らかにしました。ビザなし交流は新型コロナの影響で2020年度から中断されていて、ロシアによるウクライナ侵攻もあって再開のめどは立っていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5kJWbST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j3cRJov
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5x8CeaL
コメントを書く