- イランとサウジが外交関係正常化へ 中国が仲介(2023年3月11日)
- 西村経産大臣 日米経済安全保障の協力拡大で合意 「次世代半導体」早期国産化で連携|TBS NEWS DIG
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月16日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 卵の卸売価格 1キロ=335円 過去最高を更新(2023年2月14日)
- 円安加速 神田財務官 為替介入含め「スタンバイだ」市場を強くけん制|TBS NEWS DIG
- 【トルコ・シリア地震】倒壊の様子/日本でも広がる支援の輪/生後10日の赤ん坊救出/228時間ぶりの救出など【最新・関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
政府、北方領土への「洋上慰霊」を来月下旬開始で調整 10回程度実施を想定|TBS NEWS DIG
政府は現在中断されている北方領土へのビザなし交流に代わる措置として、周辺の海域から祖先を弔う「洋上慰霊」を来月下旬から実施する方向で調整に入りました。
黄川田仁志 内閣府副大臣
「(洋上慰霊について)現時点では7月の下旬から船舶「えとぴりか」を用いまして、10回程度実施することで調整をしております」
ビザなし交流をめぐっては先週、北海道の鈴木知事らと面会した岸田総理が元島民のため、「別途の事業を考えなければならない」との考えを示していました。
きょうの国会で黄川田内閣府副大臣は、代替措置として、洋上慰霊を来月下旬から10回程度実施する方向で調整していると明らかにしました。ビザなし交流は新型コロナの影響で2020年度から中断されていて、ロシアによるウクライナ侵攻もあって再開のめどは立っていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5kJWbST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j3cRJov
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5x8CeaL
コメントを書く