- 軽乗用車が海に転落 1歳の男の子と52歳の祖母が死亡 岩手・久慈港|TBS NEWS DIG
- 【解説】中国・豪雨災害は“人災” スポンジシティ構想とは 中国総局・李志善記者【ABEMA NEWS】(2022年7月29日)
- 【速報】1月の全国消費者物価4.2%上昇…“第2次オイルショック”以来41年4か月ぶりの上昇率…原材料高や円安で食費中心に値上がり…都市ガス代は3割超高騰|TBS NEWS DIG
- 「正直かなり緊張していた」京王線刺傷「ジョーカー」事件 小田急線刺傷事件の影響も明らかに 26歳男が被告人質問で語る|TBS NEWS DIG
- 「ATMの設定教えます」タイ拠点の日本人ら特殊詐欺グループを摘発 マニュアル文書や資産状況メモも|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(6月13日)| TBS NEWS DIG
児童手当の所得制限撤廃や出産費用の保険適用など 自民の少子化対策案まとまる(2023年3月27日)
少子化対策を巡り、自民党は児童手当の所得制限撤廃や出産費用の保険適用などを盛り込んだ論点整理をまとめました。29日にも政府に申し入れる予定です。
自由民主党・茂木幹事長:「日本がコロナの次に乗り越えないといけない大きな壁。これは少子化という壁であるのは間違いない」
自民党がまとめた論点整理では、児童手当の拡充について所得制限の撤廃や対象年齢の引き上げ、また、第2子以降の給付額を手厚くすることなどが明記されました。
また、出産費用の保険適用に加えて、自己負担分の支援を継続することも盛り込みました。
さらに、小中学校の給食費無償化や新婚世帯への住宅支援なども打ち出しています。
29日にも小倉こども政策担当大臣に申し入れる予定で、政府は、これらの優先順位を精査したうえで31日にも「次元の異なる少子化対策」のたたき台を示す方針です。
ただ、具体的な金額やその裏付けとなる財源については今回のたたき台には明記せず、6月に閣議決定する「骨太の方針」に向けて検討することにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く