- 「風の音だけでも目が覚めてしまう」課題は子どもの心のケア 死者5万2000人超 トルコ・シリア地震発生から1か月 | TBS NEWS DIG #shorts
- “多数の皮下出血と骨折れ”火災で死亡の男性 殺人で捜査(2022年4月2日)
- “経験ない”大雪 交通網が寸断・・・除雪追いつかずJR運休続く 今後は・・・気象予報士解説(2022年2月7日)
- 【うどん・そばまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /『ど根性“家族3世代”うどん店 奮闘記』――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 入店時から犯行を決意か 男の所持金は“小銭”のみ(2022年6月23日)
- 爆音走行のバイク集団「旧車會」 一斉取り締まり(2023年8月22日)
岸田総理「今後5年で防衛力強化」 防衛大の卒業式で訓示(2023年3月26日)
岸田総理大臣は26日午前、防衛大学校の卒業式で訓示を行い、安保関連3文書を改定したことに触れたうえで「今後5年で防衛力を強化する」と改めて強調しました。
岸田総理大臣:「今後、5年間で防衛力を緊急的に強化し、我が国の抑止力、対処力を一層向上させていきます。
」
一方、自衛隊内のハラスメントについて、「自衛隊の根幹を揺るがすもので、中核を担う皆さんは、この点を改めて認識してほしい」と述べました。
防衛大学校の今年度の卒業生は留学生を除き446人で、自衛官にならない任官拒否者は去年より26人少ない46人でした。
任官拒否者は2013年度以降、卒業式への出席を認められていませんでしたが、今年度は認められました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く