- 【全国の天気】2022年最終日は日本海側、太平洋側で穏やかな年越し 北陸は雨や雪(2022年12月30日)
- 熊本で小型飛行機が墜落し男性重傷 離陸直後か(2022年8月29日)
- 【6月23日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ侵攻1年 反撃を支えた“2つの支援” 専門家が指摘する今後のカギを握る「兵器」とは|TBS NEWS DIG
- 防衛省、フェイクニュース対策強化へ AIによる自動情報収集機能の整備も “世論誘導研究”一部報道を否定 | TBS NEWS DIG #shorts
中古車の売却トラブル急増 新車販売の減少が背景に(2023年3月26日)
新車の販売台数の減少で中古車の売却を巡るトラブルが急増していることが分かりました。
国民生活センターによりますと、中古車の売却を巡る相談が今年度は1月時点ですでに1157件に上り、過去10年で最多だった昨年度の1519件を上回るペースで増えています。
買い取り業者が契約まで居座り続けたり、勝手に契約したことにさせられるトラブルなど相談が相次いでいます。
半導体不足の影響で新車の販売台数が大幅に減少し、中古車の買い取りにより力を入れていることが背景にあるとみられています。
車の売却はクーリングオフの対象外で、国民生活センターは査定の場では契約せず冷静に考えてほしいと注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く