- 岸田総理 フィリピンのマルコス大統領と会談 安全保障面での連携強化を確認【同行記者レポート】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 12/8(金)】高松塚古墳“幻の棺”1300年の時を経て現代に/水道水から発がん性疑い「PFAS」検出/宝塚大劇場の雪組公演3日間中止 ほか【随時更新】
- ウクライナ大使館に寄せられた支援物資 ドイツ政府専用機で現地に向け出発|TBS NEWS DIG
- 「殺すぞ」と脅し頭殴る タワマン強盗で中国人逮捕(2022年5月17日)
- 「多分当たっていると思う」ドリームジャンボ宝くじ発売 1等・前後賞合わせて5億円 億万長者夢見て
- 松野官房長官「一方的で遺憾」 ロシア「非核化協力」協定を終了(2023年11月10日)
警察署に無言電話など109回…午後10時すぎから「8時間」 47歳男を逮捕 千葉県警(2023年3月25日)
警察署に無言電話など109回掛けたとして、千葉市の無職の47歳の男が逮捕されました。警察署には男からとみられる無言電話があり、警察は警告していました。
千葉市の自称無職・渡邉孝彦容疑者は今月18日午後10時19分ごろから19日午前6時20分ごろまでのおよそ8時間に、千葉北警察署に無言電話などを109回にわたって繰り返し、警察署の業務を妨害した偽計業務妨害の疑いが持たれています。
警察によりますと、これまでにも渡邉容疑者とみられる人物からの無言電話などがあり、警察が電話をやめるよう警告していました。
取り調べに対し、渡邉容疑者は容疑をおおむね認めているということです。
千葉北署は「警察の電話は緊急の災害や事故などの窓口であり、無用の電話はそういった人の生命に損害を与える恐れもありやめていただきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く