- 【ライブ】「29日は肉の日」山の名前がついたステーキ/ こぶしの大きさのから揚げ/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり/ 揚げたて最高のトンカツ など every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 侵攻長期化を見据え…ウクライナ議会 戒厳令と総動員令を延長する大統領令承認|TBS NEWS DIG
- Nスタ解説まとめワグネル反乱 プリゴジン氏 仲裁の舞台裏に警告/市川猿之助容疑者逮捕で揺れる歌舞伎界/富士山登山鉄道構想で賛否/夜の熱中症に注意
- WHO 中国のコロナ重症者増加に強い懸念(2022年12月22日)
- 占い師の女が自殺教唆か 死亡男性が所有する不動産を女の親族名義に変更「男性の希望で譲り受けた」 逮捕前に取材に答える #shorts #読売テレビニュース
- 「沖縄を馬鹿にするなよ!」繰り返された国と沖縄県の法廷闘争、民意置き去り 苦悩の歴史【報道特集】
「岸田総理の警護はウクライナ政府が責任を持ち実施」 松野官房長官が明らかに(2023年3月22日)
ウクライナで首都キーウやロシアによる虐殺が行われたブチャなどを訪問した岸田総理大臣の警護はウクライナ政府が担当したということです。
立憲・岸真紀子参院議員:「現職総理が事前に公表せず戦争当事国を訪れたのは戦後初めてですが、リスク管理がどうであったのか疑問です」
松野官房長官:「ロシア軍による攻撃についての情報の入手、当該情報に基づく避難等を含め、ウクライナでの警護につきましては、ウクライナ政府が全面的に責任を負って実施をしたところでございます」
松野官房長官は国会で、これまで他の国の首脳が訪問した際も警護はウクライナ側が行ったと説明しました。
さらに、今回の訪問にあたって「ウクライナ政府と慎重に調整を重ね、安全確保に万全を期した」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く